■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
佐川急便がやってること
- 1 :某S県民:2006/01/31(火) 20:49:12 ID:Hy+vZ1qt
- 私は佐川急便のある支店の事務をしています。
派遣で1月に仕事に就いたのですが、
仕事に就いて数日後、本社から人事の査察が来た。
そこで支店長だか誰かに一言。
「派遣社員が多すぎる。クビを切れ。」
私は今週いっぱいでクビになることが決定しました。
私の意志は関係なしに、支店の責任者と派遣会社の支店長との間で、
話が進み、私には事後承諾です。
- 2 :某S県民:2006/01/31(火) 20:55:44 ID:Hy+vZ1qt
- >1 続き
確かに派遣社員を雇うと、その社員本人に支払う給料と、
派遣元の会社にも人件費を払うため、金はかかるから、
本社としてはその費用を抑えたいのはわかる。
しかし、私をその支店で働かせることを認めたのは、
人事課です。
支店の人たちはいい人ばかりだから、その人たちに恨みはないけど、
自分が支払った運送代が、最終的に本社の財務に入ると思うと、絶対に許せない。
個人的には、二度と佐川急便に運送の依頼はしません。
他の派遣会社から、佐川急便の仕事の依頼があっても、絶対に断ります。
制服のクリーニング代は請求してやる。
- 3 :ダメ企業:2006/02/02(木) 22:11:44 ID:0iFo++pj
- 佐川はお客様への対応がなってないよね。
あれが業界2位とは・・・
ヤマトはしばらく安泰ですな
- 4 :ペ:2006/02/02(木) 22:24:17 ID:DLiiV79e
- ヨンサマゲト
- 5 :ェッホ:2006/02/03(金) 00:12:18 ID:6TA1hGIC
- チンピラみたぃなのが ぃた!ノック一回だけして帰る始末!配達ぅざぃって感じ醸し出してノック一回だけして帰る始末!マヂぎれょぅ
- 6 :ダメ企業:2006/02/03(金) 08:34:30 ID:GZUk3erE
- チンピラだらけだと思うよ・・・
なんか嫌々仕事やってる感じのオーラが出てる
- 7 :@:2006/02/03(金) 10:01:39 ID:ZlYwiFQS
- 荷物の積込みなんかは、
平気で軽い物の上に重いの上げるな。
荷物に足跡つけるは、放り投げるはで、荷扱いは最悪です。
他社より配達時間が早いだけが取り柄か?
- 8 :とおりすがり:2006/02/03(金) 10:13:25 ID:C7G3D9aL
- 佐川って、給料いいけど労働条件が最悪なんだっけ
- 9 :うそ〜ん:2006/02/03(金) 11:04:44 ID:R2gid/hR
- >>7佐川が配達早い?ネタじゃなくて?催促電話かけないと荷物も持って来ないけど。しまいにゃ「尋ねたら不在でした、
不在票入れました、電話しました」って逃げる佐川だよ、実際来ても無い、不在票無い、電話も無いけど
地域のドライバーによるのか?
- 10 :MZSSSSSS:2006/02/03(金) 11:13:38 ID:uPBoISIf
- うちの会社に来てる人は対応良いよ大沢野地区担当の人
- 11 :なみ:2006/02/03(金) 13:33:36 ID:LLJ93rzv
- 3ヵ月前に佐川急便に荷物頼んだら、荷物が届いたのはそれから1ヵ月後のこと。燐の県だったしありえないっしょ?伝票を出すの忘れてたって上のやつが菓子折り持ってきたけど、それで済むかよ!
- 12 :真紅:2006/02/03(金) 13:48:18 ID:6BLUZlf2
- 派遣なんだから仕方ないデショ
- 13 :名無しさん:2006/02/03(金) 14:41:42 ID:XKA3AMfb
- 佐川ともめると、変な人が出てきて、
「金、返しゃあいいんだろ。」
って逆切れされました。
創業者が、被差別○落出身だから、なんでもありなんだ、
っていうこと初めて実感しました。
ドライバーは普通でまじめな人なんだけどね。
- 14 :ヤクザ集団佐川:2006/02/03(金) 16:18:41 ID:ILWbNrhd
- まぁこの会社は事務職をなめてるからね、首になって正解!
ただ、お金は貰いなよ。
ドライバーの主観でしか脳が働かないから、支社のアホ共は。
事務職から上にいった人達は権力ないし。
- 15 : :2006/02/03(金) 16:56:32 ID:CzUzpvnD
- 派遣業でいうところの「帰社=現場の引き揚げ」だろうよ。
貰うのは難しいと思うよ。
- 16 :そうね:2006/02/03(金) 20:51:12 ID:GZUk3erE
- 一般家庭に配っているのは個人の宅配ドライバーが
主だから対応は人それぞれだね。
社員の人は企業を主に回る。
宅配やってる人でまともな人は少ない。
宅配するならヤマトか郵便局じゃないの?
って他の所の情報は知らないからわかんないけど・・・
- 17 :.a:2006/02/04(土) 02:49:10 ID:fYJDUu1D
- 懸賞で「商品の発送をもって発表にかえさせてもらいます」ってあれって当たっていてもわからないから盗んでるんやって
- 18 :_:2006/02/04(土) 03:26:20 ID:uTjSTpMC
- >>17
最近は到着通知があるからほとんど無理。
- 19 :コンプライアンス:2006/02/04(土) 14:45:01 ID:asVWHIVh
- 佐川の人は残業手当とかどうなっているの?
朝早くから夜遅くまでやってるみたいだけど・・・
- 20 :佐川急便:2006/02/06(月) 21:20:47 ID:j/CYRF4z
- 略してサガキュウ
- 21 :、:2006/02/06(月) 22:39:02 ID:crzEKEzr
- ここは時間指定の意味がわかってない。
- 22 :何かあったの?:2006/02/07(火) 08:34:43 ID:FFjvR9oK
- >>21
詳しく教えて
- 23 :通販好き:2006/02/07(火) 09:39:59 ID:TvfrlpKv
- 時間指定してもなかなか守ってくれない。絶対謝らない。佐川なだけで通販も避けるようになった。
- 24 :それは:2006/02/07(火) 20:12:35 ID:FFjvR9oK
- >>23
遅れてくるって事?
- 25 :佐川急便:2006/02/08(水) 12:17:13 ID:JbwCZUp4
- 略してガワビン
- 26 :Fight!乙:2006/02/08(水) 17:04:03 ID:eF3ZzF0S
- 急便=おかしいイメージあるけど話してみると普通の人もいる。滅多にいないけどね。急便の環境に、あわせない人は、逆に結構目立つ。 ドライバーは、テンション高すぎるので、 マジ怖い。
- 27 : :2006/02/08(水) 17:09:01 ID:YPXPUWXL
- 軽貨急便など委託バイト(個人の事業主)などの下請け外注
に配送をまかなっているよね。
フランチャイズ商法まがいの高額の貨物改造ローンを組まされて
薄給らしい。
- 28 :アフオク:2006/02/08(水) 17:15:01 ID:QI4bob//
- 当選は発送をもってのボスジャンをパクる
- 29 : :2006/02/08(水) 17:21:13 ID:YPXPUWXL
- ボスジャンとかジョージアのパーカーとかは当選メール
送るようなシステムになってるんじゃないの?
数年前は家庭用ロボットAIBO紛失のほうがよく騒動になってたけどな。
- 30 :たーん:2006/02/08(水) 17:29:21 ID:zPYpiFQU
- サービス残業まっしぐら!会社着いたらすぐ点呼→IDこするっ→荷降ろし→係のドライバー全員帰って来るまで、自分の仕事終わっても帰れない。会社にサービスサービスサービスしすぎっ!課長うるせー!係長使えねー!
- 31 :ん:2006/02/08(水) 20:11:49 ID:jpCjgPne
- >>1
ふつーに何処の企業でも良くある話すぎて呆れた
- 32 :確かに:2006/02/08(水) 21:53:06 ID:JbwCZUp4
- >>27
知り合いがやってるんだけど
改造軽トラ170万っていってた。
落ち着いて考えたら高すぎるよね・・・
- 33 :大変ね:2006/02/09(木) 08:21:18 ID:EFe2wVTa
- >>30
コンプラうるさいから労働基準監督署でも行ったら?
すぐ対応してくれるよ
- 34 :たーん:2006/02/09(木) 11:34:18 ID:/uIKXy8t
- 33
ありがとう…
- 35 :サガキュウ:2006/02/10(金) 12:01:23 ID:ZTRR/b7H
- 佐川って残業しまくりっぽいね。
他の運送系はどうなの?
- 36 :宅配:2006/02/11(土) 09:01:39 ID:kqg0Dtir
- 佐川などの個人事業主の話誰か詳しく
教えてほしい。
- 37 :@:2006/02/11(土) 19:20:58 ID:jYyCAo/M
- 架装屋もやってるの?
佐川車体ってあるけど。。
- 38 :ABC:2006/02/11(土) 19:57:12 ID:WMe1YWyl
- 派遣ってそういうモンでしょう?それが嫌ならガンバって正社になるコト。たまたま佐川急便だった‥ってだけの話しでしょう?
- 39 :飛脚嫌い:2006/02/11(土) 21:44:05 ID:6mdJK7pM
- 家は佐川の社員が宅配に来るけどね。
つーか、もぉ3年位前かな。12 時着指定にしてたのに、届いたの1時ってどーよ。しかも、ムカついたから荷物追跡で確認したら、11時30分に配達完了になっていたよ。
なんでなの?佐川さん。7013。
- 40 :けまた:2006/02/12(日) 05:57:40 ID:sr1LcdP7
- 会長の息子が確か
フランスで女殺して食べたんだよな。
乳房を食べて見たかったと言う理由だった。
宮崎勤もインパクトあったがコイツはあまり報道されず騒がれなかった。
政界にコネあると犯罪も対した事ないんだよ。
- 41 :七紙:2006/02/12(日) 08:39:40 ID:2K1wK+D5
- >>40
つ13
- 42 :奈々氏:2006/02/12(日) 10:44:54 ID:F4lR5A0Q
- >>39
1時間しか遅れてないってすごい!!!!!何をむかついてるの?
>>40
犯人の名前が佐川ってだけでしょ
なんで佐川急便と関係があるの?
- 43 :【(((6+4−9)×−12)÷4)×0】:2006/02/12(日) 14:29:11 ID:x4MGF/+z
- >>41.42
藻舞ら釣られんなよ!
- 44 :ぺ:2006/02/13(月) 17:29:04 ID:Hq6fHlo9
- 佐川急便でセールスドライバーになろうと思ってるんですが、どうですかね?
- 45 :たぶん:2006/02/13(月) 17:38:44 ID:ck22sCMn
- 重役が天下り関係者で固められている。
元県警●部とか・・・
社内で年一回薬物検査がある。
バブル期は店長クラスで100万以上ブロック社長で退職金が1年在籍するごとに1億と言われていた。
前●長は愛人を連れて視察に来ていた事もある。
体育会系のノリで行く会社です。
体力に自信がある人ならどうぞ!
- 46 :さ:2006/02/14(火) 12:01:44 ID:lCxthNG2
- 前付き合ってた彼が佐川で社員で働いていました。
基本的な労働時間は、朝7時〜夜21時まででした。
年末年始や、お中元などの時期になると、やっぱり忙しくて
朝5時〜次の日2時なんてこともありました。
家に帰る時間が無く、会社に泊まる人も多かったみたいです。
彼はドライバーさんで、大体月に40万以上の収入でした。
荷物の取り扱いに関しては、投げる、蹴飛ばすは当たり前。
代引きや、月に1度?の業者の宅配料回収のお金をその月に着服し
来月、再来月に、会社に持ってくのは当たり前。
(これをやってるドライバーさんの、トラックもしくは、自家用車の中には
大量の伝票がはいっています)
会社に滅多に顔を出さない、おえらいさんがきたとき
挨拶をしないと即クビ。当たり前。
まあ、これは、東北M県北部のお話ですが。
- 47 :クレーメンの音楽隊:2006/02/14(火) 18:09:00 ID:eLHdZMxw
- 荷物追跡で配達中なのに1日遅れてきた。
時間帯指定しても関係なく来る。
電話でクレーム言うと、配達の順番でどうしても
その時間では行けませんと開き直る。
ダンボールの上部が大きく凹んでた。(商品は服だったからいいけど)
隣の家の荷物を半ば強制的に預かるよう言われた。
会社と社宅が近いけど(徒歩1分)会社へ届く荷物は小さい
ものでも佐川急便のトラック、社宅へは下請けらしき軽貨物。
ヤマトも嫌いだけど佐川はもっと嫌い
- 48 :佐川最悪:2006/02/16(木) 21:19:08 ID:9kNR5HQA
- >>47
ひどい話だね。
結構おおいのかな?
- 49 : :2006/02/17(金) 06:36:45 ID:qoprRhKr
- >>48
佐川の外装破損なんて日常茶飯事だよ。
路線便の積み方と、荷扱いが悪すぎるからね。
伝票の記事欄に、配達前の事前連絡が記載されてるのに
電話が来たためしがない。。
- 50 :サガキュウ:2006/02/18(土) 20:37:48 ID:qLJVUyWl
- 頑張れサガキュウ!
- 51 :オランダ女:2006/02/19(日) 10:22:35 ID:ObAmaJGB
- >>40
佐○君、栗○工業の息子だろ。最近TVでないな。と釣られてみた。
- 52 : :2006/02/19(日) 19:08:02 ID:F6gQMTyX
- サガ公
- 53 :宅配:2006/03/02(木) 20:15:22 ID:5mqedRDf
- 実際、何処の運送屋が一番いいの?
- 54 :コンベアー:2006/03/03(金) 09:52:42 ID:eYSRghpB
- 佐川の荷扱いはひどいもんだ。一日だけ夜8時から朝8時までバイトした時の感想だけど
まず作業員は日払い目当ての社会に馴染めない個性溢れる方々ばかりでした。当然常識は
ないですから荷物は乱暴に扱うし、割れ物だろうが放り投げてました。食品も工業製品も
科学薬品もゴチャゴチャに配送エリア毎に積んでいくのには違和感を感じましたね。盗難も
多いらしく休憩時間に作業現場で座っていたら「休み時間に現場にいると社員に「パクる気か?」
って言われるよ」と言われましたね。ドライバーさんはいい方ばかりでしたが仕分け作業員
の人たちは車上生活者や若いのにホームレスの人も居たりしますから荷物を大事に扱って欲しい
荷主の方々は佐川さんに頼むのは少し考えたほうがいいかもしれませんね。
- 55 :釣られ:2006/03/03(金) 16:57:51 ID:Vm0lTFT5
- >>51
死体画像気持ち悪いね
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/index.htm
- 56 :佐川必死だな:2006/03/03(金) 19:25:34 ID:Z6AAj5y0
- >>46
8−11?
8−15?
8−17?
- 57 :大津不倫巣大飯店:2006/03/03(金) 22:16:13 ID:iqycMF3q
- すいません、質問です。
今年のスポーツフェスティバルはいつですか?
- 58 :佐川関係者:2006/03/04(土) 06:39:03 ID:iNqaPtcz
- 佐川に荷物を出す場合、
壊れていい物。
無くなっていい物。いつ届いてもいい物これ基本ですマ
はっきり言って宅配の荷物を佐川に頼むヤツはバカだね。
- 59 :利用者:2006/03/04(土) 07:02:43 ID:2BK3EFWz
- 飛脚だけそんなにひどいの? 動物(ねこやぺりかん)に頼んでも同じなのかな
やっぱ違うのかな
- 60 :こんにゃる飲料:2006/03/04(土) 10:40:59 ID:EP1dpa8x
- >>57
毎日やってるでしょ。
荷物相手にキャッチボール・サッカー・カーリング等
- 61 :佐川だけは:2006/03/05(日) 20:09:19 ID:QZj5HakF
- >>59
ねこやぺりかんの方がまだましですよ。
佐川は支店サイトの対応悪すぎ。ドライバーさんは客と対面することが多い
から愛想がいい人が多いが、苦情でもいれようもんなら、その荷物の保障
はできません。
以前苦情入れた荷物がボコボコにされてしまった。まぁ缶詰だったんで
別に良かったが、殴った奴ケガしたに違いないな。
もちろん業者側に連絡し事情を話すと、またかって言われたよ。
基本的に佐川は使わないほうがいい。中身開けられたり、紛失しましたは
当たり前。紛失しても謝罪なし。
ねこでも紛失はあったが、どうでもいい通販のパンフだったけど
菓子折りもってきて、頭さげられて、色々ねこグッズもらったお。
この対応の違い。やっぱり宅配業者は選ぶべき。
最近は、郵パかねこ便しか使わない。
通販でも佐川使っている業者は極力使わない。ねこかぺりかんカンガルーもたまに
使う。昨日も佐川で頭きたことあったから久々来ましたけど。やっぱり佐川
って・・・・
- 62 :サザギシ:2006/03/05(日) 20:13:24 ID:+5qkJA38
- マジ!?俺もう佐川利用するのやめよ。
- 63 :sage:2006/03/05(日) 20:39:11 ID:KVtQskE7
- 10Kg程度の荷物の出荷、仕入れをするような仕事だが
(週3回程度、12年間経過)
地域的にかもしれんが、猫便よりちと早く来るが
ワレモノは絶対飛脚便を使わん
ぺりかん、かんがるは早くもなく遅くもなく
ワレモノもたいした損害なかったので中間
10年前は飛脚の料金ちと安かった気がするが確かじゃない
支店止めにして飛脚の事務所よくいくが
愛想はないし、仕分け人もドライバーもドキュばっかだなw
忙しいのはわかるがもうちょい客商売ってのを考えたほうがええ
エ口そうでスマヌんだ
- 64 :sage:2006/03/05(日) 20:48:33 ID:KVtQskE7
- 追記スマヌが
結局このスレでウマ〜してるのは
ユウパックかな?!
〒と飛脚以外の宅配、工作乙カレ〜
モレ的には業界全体が叩き合って
ディスカウントとサービスの向上を期待汁
- 65 :こんにゃる飲料:2006/03/05(日) 20:58:11 ID:jfsbVVdz
- >>61
以前どこかのスレに書いてあったけど、佐川は衣料品関連を激安運賃で
運んでのし上がってきた会社だから、って。
衣料品=蹴っても投げても踏み台にしても壊れない=どんな荷扱いでもイイ!
- 66 :名無し:2006/03/07(火) 12:31:41 ID:D+S7OJv8
- 聞いてください。佐川急便で2回も苦い思いをしました。
【1回目】
その時トイレにいて出られなかったのですが、佐川急便の人、文句いってドア蹴っていきました。
※ビルなのでお隣さん(目撃者)はいません
【2回目】
オークションで代引きで商品を落札しました。相手の方は佐川急便送ったといってるのですが、
商品はまだ届きません。(もちろん家族にも確認済み、例の紙も挟まっておらず)
2週間たちました。さっき相手の方に宅配業者に連絡をとるようにお願いしました。
すべて実話です。自分は広島県に住んでる者です。
- 67 :桜吹雪:2006/03/07(火) 18:53:38 ID:Q2Rw/E52
- 幹線走ってるのは〇暴上がりが多いらしいぞ!夏場は華やかだ
- 68 :内部監査:2006/03/07(火) 21:58:18 ID:yDxmXEP8
- 最近リクナビで佐川急便京都本社勤務の海外内部監査を募集してた。
給料30〜50万、賞与別途、英語ができれば未経験者歓迎。
英語ができるだけで高待遇。これこそ、監査対象にならないのか?って
思ったぞ。
- 69 : :2006/03/07(火) 22:03:11 ID:RSxFf8J3
- >>66
即本社にクレームを入れるべきです。
毎回クレームを入れれば対応は良くなる場合があります。
- 70 :くろねこ:2006/03/08(水) 01:46:58 ID:fMWIxENQ
- クレーム入れる時は匿名が良いよ。
支店から「よくもクレーム入れたな!」みたいな仕返し電話が来たらしいよ。
オイラは匿名でHPからクレーム入れといた。
何回も時間指定を一切無視、再配達も指定時間と全然違うし。
それで電話しても「調査して折り返します」って言われて電話来ないから。
まあ、値引きで法人を繋ぎ留めてる会社だからね。
働いてる人は忙しすぎで、給料が割に合わなくなって、辞める人が増えたら潰れるんじゃないかな。
- 71 : :2006/03/08(水) 08:23:21 ID:Z3ZdJqF7
- >>70
値引き??佐川ほか3社使ってるけど佐川が一番高いけど…?
ただ一番遅くまで集荷に来てくれるから使ってる。
- 72 :くろねこ:2006/03/09(木) 02:17:34 ID:jgFKI8YO
- 法人契約で値引きあるよ。契約してれば着払いも安いらしい。
よくヤフオクで大きい物だと「佐川着払いで送れますか?」って質問があるでしょ?
- 73 :71:2006/03/09(木) 06:51:46 ID:ehIFvmFX
- >>72
ん?もちろん法人契約やで?
そやけど福○、西○、ヤ○トのほうが安いねん。
- 74 :遅延大王:2006/03/09(木) 09:21:55 ID:p+EvYO2e
- JAL(ABC)の空港便頼むと福○通運で来る
でも佐川より安心(佐川は一日遅れてきやがったことがある) 不思議
- 75 :ひでぶ:2006/03/09(木) 19:38:28 ID:UVo1xJ7A
- 派遣が頑張ると使えない社員の数字が上になるように小細工をする会社から一言
↓
- 76 : :2006/03/09(木) 21:46:21 ID:3jvVHXOI
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) 訳が分からん (,,)_
.. /. |.. | \
/ .|_________| \
- 77 :ひでぶぅ:2006/03/09(木) 21:48:32 ID:pV/QFgxn
- そんなもんしらん。
セールスドライバーと一般ドライバーだっけ?
なんかランクがあるよね?
どう違うの?
- 78 :とれとれピチピチカニ料理:2006/03/09(木) 23:10:25 ID:l6BekBme
- 噴く山通運で仕分けバイトやってたけど仕分け
作業員が少な過ぎてコンベアーからバッコン、
バッコン荷物が落下するし、忙しいときは
投げまくりだったよ。瓶物なんかはよく割った
もんだ。まぁ、どこも似たりよったりでしょ?
- 79 :jghふぉい:2006/03/10(金) 16:26:59 ID:zX1Ef95D
- 佐川
あいかわらずダメだね
詳しくは言わないけれど
- 80 :くyrtv:2006/03/10(金) 16:39:16 ID:zX1Ef95D
- いやーーーーーー
佐川
いつもながらホントに最悪だな
勘弁してくれ
- 81 :いいかげんにしろ:2006/03/10(金) 16:55:55 ID:zX1Ef95D
- 佐川
もういいかげんにしてくれ
最悪
最悪
頼むから佐川で送ってくるなよ
- 82 :くyr:2006/03/10(金) 17:03:23 ID:zX1Ef95D
- ............
もう嫌だ......
- 83 :ぱんさー:2006/03/10(金) 18:23:34 ID:1gDg9IAA
- トナミは?
- 84 :千代田区小川町S.S:2006/03/11(土) 07:23:03 ID:IGaBaOj4
- バイトで、台車で集配をやってました。前レスにもありましたが、もう目茶苦茶です。割物.貴重品(絵画など)全くお構い無し。投げたり、蹴ったり‥。バイトする前に、色々と噂は聞いてたけど‥噂は、紛れも無い事実でした。ここは、利用しない方が良いと思います。以上
- 85 :ふーん:2006/03/11(土) 08:02:36 ID:/603s/ei
- 他はどうなの?
やっぱし蹴ってるの?
- 86 :ぶらぶら:2006/03/13(月) 10:53:31 ID:5QkDM1Mu
- 佐川の彼と付き合ってました。
メールでの苦情が一番怖いって言ってました。
本社にまで話がいってクビにされちゃうらしいです。
ちなみに彼は月に70万ぐらい稼いでいました。
残業代がほとんどらしいです。
百貨店とかの担当するとさばく荷物が多いから、
自然と残業も多くなるみたいです。地獄らしいです。
見えないところで荷物をポーンと投げたりっていうのは、
ネコとかでもありますよ・・・。
- 87 : :2006/03/14(火) 00:19:25 ID:35qHdZPU
- この会社不良上がりが多い
危ない人いっぱいいます
- 88 :疑問:2006/03/14(火) 16:10:34 ID:gJCRGdwf
- 佐川って給料がいいけど、自腹切らないといけない事が半端なくあるって本当ですか?
聞いた話によると、大きい事故でなければ、車の修理から病院代、後こまごま自腹は当たり前。
社員になってからも幾度となく開かれる、研修への交通費。
本当、馬鹿にならない額ですよ。ひどい時は月10万とか、、、。
経費がでるってことはあるんですか?
地図代とかでも?
- 89 :北海道:2006/03/14(火) 16:11:20 ID:FUbTcVVj
- また氏人が出たよ…
- 90 :東京:2006/03/14(火) 17:14:19 ID:gJCRGdwf
- >>89
なにかご存知ですか?
- 91 :北海道:2006/03/14(火) 20:08:12 ID:FUbTcVVj
- >>90
何かとは、なんの事ですか?東京でもなにか?氏人が…?
- 92 :さがわさん:2006/03/14(火) 22:15:04 ID:jCIn+I/s
- 以前ドライバーしてました。正直いーかげんすぎ。それよりもキッツいのがホモの多さ。自分は何人にも犯されそうになったよ。まあある意味男色パラダイスってか。若いかわいいこだと先輩に結構かわいがられて仕事やりやすいらしい。
- 93 :えっ:2006/03/17(金) 21:12:47 ID:sb5JN3w1
- ホモ多いの?
- 94 :姉御:2006/03/17(金) 22:48:27 ID:tFlkApkO
- スレ主です。クラッシュしたパソコンが直ったので、久々に。
私がいた時、接客業としてありえない話がありました。
バイトで宅配していた男の子が、マンションの前に車を停めて、
そのマンションへ配達に行ったそうです。
その間に配達車の後ろに普通の車が停まったそうです。
ちょうど男の子がマンションから出てきて、エンジンをかけると、
配達車が急にバックしてきたため、
後ろの車の人はクラクションを鳴らしました。
そしたら、配達の男の子が運転席から降りてきて、
後ろの車の人とけんかになったらしいです。
客とけんかするって、ありえねぇ・・・。
- 95 : :2006/03/18(土) 12:58:34 ID:phd0l6JR
- お客様のをしゃぶってでも荷物取って来い!
って言う係長いるけど
- 96 : :2006/03/18(土) 17:05:48 ID:r+aCj+WD
- 佐川仕分けバイト感想
「最悪荷物壊してもしょうがないが二人分働け」
こんな感じ。
でも佐川急便の配達員いい人多いと思うけど
- 97 : :2006/03/18(土) 20:20:17 ID:WEa2FnN4
- 職場に来るドライバーはみんなさわやかなお兄さんだけどなあ。
こっちが市役所だから法人契約確保のためにできのいい人を充ててるのかな?
通販とかで自宅に来るのは9割がた下請けの赤帽。
不在の時の受け取りに手間がかかるので嫌いだ。
- 98 :ふーん:2006/03/18(土) 22:15:33 ID:OYcKQlez
- 裏と表があるんだな
- 99 :いわれなくても名無しだよ:2006/03/18(土) 23:21:13 ID:JiA9ewaY
- みんな内部事情知っているとは思うが、
書いておこう。
荷扱いの悪さ
メロンや果物を投げてベルトコンベアに乗せている
(じゃないと、時間に間に合わない)
人が受け取れないぐらいのフルスピードでベルトコンベアが動いている
(じゃないと、時間に間に合わない)
たまにベルトコンベアに足が挟まれあぼ〜んする人がいる
しごきとして、トラックの後ろに缶詰にされてボコボコにする
それがクール便のトラックの場合もあり、たまにあぼ〜んする人もいる
電話取りの人間で女連中は、客応対の声と
普段の女の姿はまるで違う。
女は全員タバコを平気でどこでも吸う
仕事もしない、その上文句を言うのは
難癖をつけて言うおかげで、夜間対応の電話応対の男性社員が
すぐやめる
すべての営業所で電話取りで1日1回クレームが出る
運転手で回りきれずに、荷物を持ち帰る(宅配に多し)
宅配のドライバの対応が悪くてすぐクレームが出る
○○営業店の○○○○市を回っているドライバ。
- 100 :りん:2006/03/19(日) 18:25:37 ID:oJRgcXDY
- 佐川の彼とよりもどしたい・・・
お金もち。
- 101 :あぁ:2006/03/19(日) 20:01:07 ID:exLrc0FH
- 佐川のドライバーさん、みんなかっこいい♪城○店(´▽`*)
- 102 :りん:2006/03/19(日) 20:51:36 ID:oJRgcXDY
- かっこいいよねっ!
結婚してる人が多いけど。
- 103 :元事務員:2006/03/19(日) 21:51:22 ID:sY+V5EeK
- 佐川の制服を着ているからといって、佐川の社員とは限らない。
ポロシャツの胸に赤いラベルがついていれば、たいていは
他の会社から借りていたり、アルバイトの人。
宅配の人は社員でもラベルついてるけど。
佐川急便の人は収入がいいと言われるのかもしれないけど、
散々働いた結果、その残業代がついているだけ。
結婚しようものなら、コミュニケーション不足で
何年もかからずに離婚しそうな気がする。
- 104 :、:2006/03/19(日) 22:12:18 ID:lB4eJsNB
- 10時指定なのに17時に平気で配達するのはここですか?俺と同じ名前だからって隣のビルに配達するのはここですか?日通の用紙をはいで勝手に書き換えてるのはここですか?受取人指定の50キロもある機器を掃除のおばちゃんに預けていったのはここですか?
- 105 :別れて正解:2006/03/20(月) 03:58:55 ID:XnCisyHc
- ちがうよ。
金持ちじゃなくて、借金もちなのさ。
- 106 :りん:2006/03/20(月) 12:38:20 ID:kgMLHqmn
- 残業いっぱぁーーいしてたからお金はモリモリあった。
でもいつも疲れててツマンナかった。
佐川さーん。
- 107 :sage:2006/03/20(月) 12:40:02 ID:0VYqimRe
-
猫と犬の心理の相関関係
- 108 :age:2006/03/20(月) 12:42:04 ID:0VYqimRe
-
霧と煙の相関関係
- 109 :元路線ドライバー:2006/03/20(月) 12:56:31 ID:wCSB91sD
- 某支店の日勤の配送課社員は「ヤー公」以下。言葉遣いはもう「ここまでよく人をバカにできるな」というくらい
支社にチクり入れたら、会社のえら様にしかられた。こっちは被害者だぞー。
休憩中も仕事かよ?必要なものを貸してくれといえば、「ワレ、誰に口聞いとんじゃぁー」だとー?
そんなに佐○は偉いんかア?
- 110 :元事務員:2006/03/20(月) 22:18:37 ID:BeTsVaN6
- >109さん
会社を辞めた後で、労働基準局など、しかるべき機関へ相談したほうがいいですよ。
そういう会社は、社内問題を処理する部署もあったとしても怪しいでしょうし、
表向き、「社員のプライバシーは守ります」とか何とか言っても、
実際には、幹部に筒抜けだったりしそうですよね。
- 111 : :2006/03/22(水) 16:48:30 ID:KgO7Hb3C
- GAYVIDEO(w
- 112 :みくみく:2006/03/22(水) 17:13:08 ID:a0HXSspP
- 佐川さんって、女遊びはどうですかね?忙しすぎてそんな暇ないのかな。。
販売やってる友達が、お店に来る佐川のお兄ちゃんに恋をして、
メアドも交換して仲良くなったんだけど。
急に返事が来なくなって かわいそうなので。
- 113 :下山武徳:2006/03/22(水) 17:27:19 ID:zW3bILOO
- 我々リゲルのクランGooniesではクランぐるみでRMTをしています。
傲慢上層をほぼ占拠していますので在庫アデナは常にあります。
リゲルに移住またはリゲルにてアデナが必要な時は血盟便箋でGooniesまでお手紙ください。
料金面でも他業者様には負けないリーズナブルな価格にしております。
常時24時間クラン員が接続していますので急にアデナが必要な時にも素早くお取引できます。
あなたのリネージュライフをGooniesは応援します。お気軽にお手紙ください。
Goonies代表 下山武徳
- 114 :元路線Dr:2006/03/22(水) 22:52:00 ID:5c+uISB7
- リゲインのクラウンをくるみで占拠したのでリーズナブルなネグリジェライフを応援してね!
- 115 :お:2006/03/23(木) 23:19:22 ID:K62bEg6n
- 今日佐川の人来て保険金額の欄のところを着払い金額と勘違いして請求してきた
からびっくりした。あっちから気が付いて訂正してきたけど。こういうことたまにあるの?
- 116 :元事務員:2006/03/26(日) 20:01:18 ID:EpEDHH9E
- >112さん
佐川の社員は確かに忙しいです。
係長クラスになると、帰るのは毎日夜10時過ぎとか。
一応、係長クラスでも土日は休暇ということになってるけど、
私がいた支店では、土曜日はほとんどの係長が出勤してました。
多分、平日に分散して休暇をとっているんだろうけど。
佐川の社員は、恋愛面でもあまり期待しないほうがいいかと。
- 117 :g:2006/03/28(火) 20:46:29 ID:1UJHb04E
- この前、WBSに出ていた
佐川急便の社員・・・12時間労働だった・・・
月50〜60万(残業代込み)って書いてあったけど・・・
- 118 :さがわ:2006/03/28(火) 22:49:11 ID:rpsz+/0m
- あんなのでたらめだっつーの!!!普通に15時間近く働いてるし(東京店だけだと思うけど)
- 119 :通りすがり:2006/03/29(水) 07:53:21 ID:aCeKklW0
- 知ってる限りでは・・・
たぶん皆朝5時半くらいに出社して
夜10時くらいまで働いてると思う・・・
- 120 :age:2006/03/29(水) 07:59:15 ID:juYLYjXj
-
うるまの成分
- 121 :クロネコ:2006/03/29(水) 09:46:40 ID:0UZTkZ05
- ココは過労死する奴いないの?
みんな、体育会系・ガテン系だから平気なの?
- 122 :現在佐川マン:2006/03/29(水) 09:52:27 ID:zADFk/rn
- 現在佐川で働いているけど、休日はかなりしっかりしてるよ!
完全週休2日制だし、残業は多いけど夜の9時には家に帰れる。朝は6時半出社。
労働時間は15時間位だけど、俺から言わせれば普通の会社と一緒だよ!
佐川に入って、毎日が充実してるもん!
ちなみに給料は、業績評価によって決まります。(SDは運送屋の運ちゃんではなくて、営業マンですからね!)
一般企業の中ではかなりまともな会社。
俺なんて今日休んで、明日、明後日出勤したら3連休!
ちなみにこの会社は、バカでは絶対に勤まりません。(SDは)
覚える事山のようにあるし、営業出来ないといけないし、要領悪い人はすぐに辞めるよ。
中にはヤル気の無い社員が居るけど、ほんの一部!他の社員はかなりキッチリとしてる。
恋愛だって普通にできるよ。少なくともうちの支店ではね!
- 123 :質問:2006/03/29(水) 10:15:31 ID:aCeKklW0
- >>122
セールスドライバーと一般ドライバーはどう違うんですか?
試験とかあるんですか?なりたい人がなれるのですか?
一般ドライバーはセールスしなくていいのですか?
- 124 :現在佐川マン:2006/03/29(水) 11:11:51 ID:zADFk/rn
- セールスドライバーは日々の集荷のノルマがあります。もちろん月単位でもね。
一般ドライバーは配達のみ。給料も安いです。
一般ドライバー、セールスドライバー共に研修と試験があります。かなり厳しい研修&試験です。
ハンドルを握るのも、試験が通ってからです。
セールスドライバーになるまでには、研修と試験の連続です。とりあえずは、入社してすぐの研修ですね!
まさに地獄だった・・・。でも、終わった後、自分に自信が付いたのも事実で
- 125 :質問2:2006/03/29(水) 11:33:19 ID:aCeKklW0
- 返答ありがとうございます。
更に質問してもいいですか?
集荷は何でもいいのですか?
例えば企業なんかでいうと既に契約してたりして毎日
集荷があったりする。
それも集荷にカウントされるのですか?
それとも新しいお得意先を探してくるのでしょうか?
新規での集荷でないとしたら、いつも集荷が多い企業
のエリアの人が得だったりすると思うのですが・・・
- 126 :現在佐川マン:2006/03/29(水) 18:26:12 ID:zADFk/rn
- 契約云々は関係なくって、とにかく元払の個数で決まる。しかし、いくら個数が目標クリアー出来たとしても、金額が行かなかったら意味なし!
儲けあっての企業ですからね。後、新規客獲得ももちろん目標の内に入りますから、月に何件かはないとダメです。
ちなみに、着払は自支店は関係ないので、評価の対象にはならないみたいです。
- 127 :ありがとうございます:2006/03/29(水) 19:36:10 ID:aCeKklW0
- >>126
色々とありがとうございます。
勉強になりました。
- 128 :バックオーライ:2006/03/29(水) 19:41:47 ID:/6f3NiaN
- 運転手はバックが得意じゃないとつとまらない。いろんな意味で。
- 129 :佐川or猫or腹痛:2006/03/29(水) 19:50:23 ID:n96RspEp
- どの会社に転職するか迷ってます
セールスドライバーは配達は一切しないで、集荷のみですか?
それと、昼休みに車止めてメシ食ってる佐川の人って見たことないけど、昼休みは無いのですか?
- 130 :バックオーライ:2006/03/29(水) 20:01:56 ID:/6f3NiaN
- >>129
サイドミラー割れると仕事にならないから予備買って持っておくといいよ。
自分の限界に挑戦したいというポジティブ思考なら佐川を勧める。
- 131 :名無し急便:2006/03/29(水) 22:16:02 ID:w5ZdG1tY
- >>122
佐川では支店とは言わんやろ!
営業店か店って言うはず!
喪前!モグリやろ!
- 132 :質問なんですが:2006/03/29(水) 23:06:27 ID:3edP13CE
- リサイクル家電を横流ししてたって本当?
- 133 :お聞きしたいことが・・・:2006/03/29(水) 23:59:59 ID:jR+PUYLa
- 午前中指定だったのに配達に来てくれないから問い合わせたら、翌日の夜11時に持ってこられました。
しかもドライバーは絶対自分の非を認めない。「この時間に届けるように指定された」の1点張り。
女の1人暮らしなので、深夜に来られるのは絶対やめてほしいんですけど、聞いてもらえず、何度午前指定にしても深夜に来られます。
ネット通販は便利なのに、佐川に来られるのが嫌なんで、すっかりやめました。
営業所にお願いしても改善してもらえない場合、どこかもっと上層部に連絡する方法はあるんでしょうか。
- 134 :うーん:2006/03/30(木) 06:36:04 ID:JRCFP1Uy
- >>133
そんな事ありえない・・・
何処かで時間指定が間違ってるはずです。
例えば10時〜12時って指定が実は22時〜24時になっているとか・・・
(誰が間違えたかはわかりませんよ。営業店の受付、宅配ドライバー・・・)
本来は深夜など行きたくないですから・・・
- 135 :反応は早かった:2006/03/30(木) 12:25:12 ID:zIaiq/s0
- 俺も金曜最終指定で頼んでるのに、
いっつも土曜昼に持って来るんで、
佐川のサイトの意見フォームに文句書き連ねたら
次の日速攻電話かかってきて、営業所の係長が直接謝りに来た。
曰く、時間指定は時間の記入と指定時間のとこだけ剥すシールがあって
時間記入だけでシール剥してないと配達員が見落とすっていわれた。
ならなぜ当日に来ないかと問い詰めると、間に合わなかったなどという始末。
態度事態は丁寧だったが、かなり苦しい言い訳ばっかだったな
- 136 :バックオーライ:2006/03/30(木) 15:08:59 ID:+Z75YsSj
- 担当エリア内の端っこともう端っこに同一運転手が同時に配達などできるわけがない。
- 137 :さっきの奴:2006/03/30(木) 17:18:35 ID:zIaiq/s0
- >>136
それが何か?
時間指定は範囲が二時間あるんだが。
それとも佐川は端から端まで
二時間以上かかる範囲を一人で担当してるのか?
ちなみに俺の家は二つの営業所のちょうど真ん中位の位置だから担当からすりゃ端になるはずだが、
担当営業所から20分ありゃ着くぞ。
それでも無理なら
現地域の担当者増やすか
遅れても持って来るか
最悪当日の配達不可の連絡入れるかだろ。
今までにそのどれも実行されてない。
それすらできないなら
時間指定サービスを謳う資格ないだろ。
- 138 :バックオーライ:2006/03/30(木) 18:13:03 ID:+Z75YsSj
- 運転手がバカなら集荷・配達ルートなんてぐちゃぐちゃだよ。
あー、あそこに寄るの忘れた、のオンパレード。苦情殺到。
- 139 :色々なケースがある:2006/03/30(木) 20:30:57 ID:JRCFP1Uy
- 指定日・時間があれば見落としがなければその日の指定時間にいく。
だが次の日からはその時間指定の時に行くとは限らない。
不在表をお客様が見落としていたら、「時間指定関係無しにくる」
といった事があっても不思議ではない。
こういうケース意外に多いかも・・・
- 140 :こいつきもい:2006/03/30(木) 20:56:55 ID:9bgamA0V
- このスレたてた奴だからなに?って感じ こんな奴この世から消えてほしい 仕事できないからくびきられたんだろ ざま
- 141 :このスレたてた奴低学歴:2006/03/30(木) 21:12:18 ID:9bgamA0V
- このスレたてた奴は、ボケでぶすで精神病でかなりの嫌われで人のせいにするクズで残り物のカスで醜い汚いきちがい お前なんか下レベル自殺しろって感じ
- 142 :このスレたてたゴミ:2006/03/30(木) 21:17:14 ID:9bgamA0V
- このスレたてた奴の、話は聞いてない くやしかったら早く自殺しろ のろま まともな人にすてられるゴミ お前なんか人間以下早く死ねよ
- 143 :このスレたてた奴かなりの嫌われ:2006/03/30(木) 21:21:11 ID:9bgamA0V
- このスレたてた奴は、育ちの悪いゴミ
こいつの親はこいつと同じで変質者 一家自殺でもしろ 気持ち悪いウジ虫
- 144 :バックオーライ:2006/03/30(木) 21:24:06 ID:+Z75YsSj
- いつだったか、道路の下に多分、佐川のトラックが落っこちててさ
・・・・・・見てみぬ振りをした。こっちも忙しかったんで。
- 145 :名無し:2006/03/30(木) 21:34:36 ID:NkArJNNv
- >>137
まあ、自分でやってみてから文句言え!
- 146 :バックオーライ:2006/03/30(木) 21:56:44 ID:+Z75YsSj
- 苦情は実名で本社などしかるべき所にお願いいたします。
うちの親戚は佐川に物流センターの土地を貸しててぼろもうけです。
しかし、税金でかなり取られるとかなんとかカントカ。
不労所得に文句言うなっつーのな。
- 147 :えっと:2006/03/31(金) 07:56:09 ID:kbct0J0U
- >>145
十分出来ると思うが・・・
出来ないならヘルプを頼んだらいいだけだと思うし
出来ないようなルートを組むほうが悪い
実際やってみての感想です。
ちなみに>>137さんとは別人です。
- 148 :137:2006/03/31(金) 16:41:34 ID:WnxCZlYb
- >>145
やるいわれがないし。別に俺はセールスドライバー目指してるわけでもないし。
大体客の立場からいうと、サービスとして謳ってる以上 どんな理由があれ実行するのが当然。
できるできないは佐川内の問題であって、
客に文句言うのは筋違い。
>>146
私はちゃんと実名で苦情だしましたよ。
だから係長が謝りに来たわけですしね。
- 149 :バックオーライ:2006/04/05(水) 03:46:39 ID:9y1DjlHo
- どんな商売でもトラブルやクレームぐらいあらーなてやんでい。
- 150 :飛脚の精神:2006/04/05(水) 04:06:01 ID:D2+7RLLv
- お前みたいな奴が、いるからいつまで経っても、佐川のイメージが下るんだよ‥。それに、お前はお客様の荷物を大事に扱ってるか?お客様にどうやったら、満足して貰えるか考えてるか?貴重品指定も無茶苦茶に扱ってるだろ?頼むから、早く退職してくれ!マジで!
- 151 :バックオーライ:2006/04/05(水) 04:18:53 ID:9y1DjlHo
- 重い荷物も運ぶ肉体労働であり、
臨機応変に集配ルートを作り上げる頭脳労働でもある。
まあ、興味があるなら体験してみなさい。
給料は悪くは無いけど、割に合わないと思うこともしばしば・・・
- 152 :ダット:2006/04/05(水) 05:05:51 ID:GqwUQFuk
- 佐川さんに40万円の車のホイールを
お願いしたところ見事に破損しました。
話を聞けば集荷したドライバーが自腹を切らなければならないとは
本当でしょうか?
なんとも可哀想なドライバー
- 153 :バックオーライ:2006/04/05(水) 05:10:02 ID:9y1DjlHo
- さあね
- 154 : :2006/04/05(水) 06:33:40 ID:DR1Zplk/
- なんで10回に1回はメール便が届かずに、行方不明になっちゃうの?
- 155 :バックオーライ:2006/04/05(水) 06:57:22 ID:9y1DjlHo
- 根拠の無い誹謗中傷であればほどほどに。
事実であれば実名で窓口にクレームをどぞ。
- 156 :働いていた人:2006/04/07(金) 11:20:16 ID:V5dioUW9
- 働いていましたよ。
まず、1つ目に時間帯不履行多すぎ。
そして2つ目に破損が多すぎ。
上長が破損した物の代償を電話で購入している姿を毎日といっていいほど見る。
出荷人様にちゃんと報告しているのか、
それともこっそり代償を購入しているのかは謎。
職場の雰囲気・・・私の働いていた支店は最悪。
宅配便を利用する時は、絶対に他社にしようと思いました。。
あんまり評判良くないよね。。
- 157 :へー:2006/04/08(土) 07:50:35 ID:Io7BXD1Z
- >>156
他の支店はどうですか?
やっぱり最悪ですか?
- 158 :あ:2006/04/08(土) 08:24:03 ID:1pI9YijQ
- >156
私も働いていました。今や「あれは何だったんだろう?・・・」と感慨深い会社です。
色んな意味で感覚が麻痺していましたね。
>まず、1つ目に時間帯不履行多すぎ。
>そして2つ目に破損が多すぎ。
多分、イケイケのドライバーと、普通に顧客サービス感覚持つドライバーとでは温度差が
あるかと思います。私は後者でしたが、それでも物理的に難しい話でした。
今はさすがに改善されて来ているのだろうけど。
あるワイン専門店が余りに破損が多過ぎて契約解除したらしいのですが、担当ドライバーは
「ワインなんか、頼む方がおかしいだろっ?? 割れて当たり前だ。」と平気で言ってましたから。
私の居た支店は、当時(今も?)最強最悪と歌われた小田原支店です。
- 159 : :2006/04/08(土) 20:36:43 ID:KwXGDFWO
- 最近、佐川は正社員は全然来ないで外注の運送屋ばかり来ます。
しかも、配達する運送屋がコロコロ変わっています。
佐川が外注の運送屋さんを使い、その外注さんが定着しないのは
外注費を叩いているのじゃないかと思ってしまいます。
- 160 :ガガーリン:2006/04/10(月) 13:29:00 ID:T6lt2Ka8
- 佐川最悪だよ
時間は確実に守らないし再配達たのんでもその日に来ないし…
今日来たけどお釣りが、払えないから
明日また来るだって…
いい加減にして下さいよ
- 161 :158:2006/04/10(月) 14:41:39 ID:G3B/jvAF
- >160
普通にお客さんの立場からしたら、当たり前の感想ですよね?
しかし、担当ドライバーからしたら・・・
はっきり言って、必死、必死、あまりな過酷な労働状況でカマッテラレマセン。
何故彼等は走るのか?常に走って仕事しないと物理的に仕事終わりませんから。
朝6時から、夜10時の間に!!!!
- 162 :ガガーリン:2006/04/10(月) 16:39:33 ID:T6lt2Ka8
- >>161
大変なのは分かりました…
佐川って人が少ないの?
- 163 :佐川元嫁:2006/04/10(月) 17:48:47 ID:winn/v6D
- 許してあげてください。ドライバーさんは必死なんですよ。目標必達!やるぞ!やるぞ!やるぞ!ってね。家庭を後回しに愛社精神で走り回って気が付けば離婚されちゃうんですから。
- 164 : :2006/04/10(月) 18:00:19 ID:DaYjV6jv
- 委託の軽急便が劣悪な労働条件。
人口密度が薄い山間部の村とか担当で、一軒一軒の間の距離が
やたら長いのに歩合制だったり。
- 165 :バックオーライ:2006/04/11(火) 21:53:14 ID:P4SObLa0
- 金にならないんだから当然、しわ寄せは一番弱いやつに押し付けるだろ?
- 166 : :2006/04/11(火) 22:44:09 ID:PQDz/EWP
- >>佐川元嫁
別に誰もドライバー個人を攻撃してないと思うよ
出来ない契約をするな、と佐川急便に怒ってるだけでは?
- 167 :バックオーライ:2006/04/12(水) 11:23:24 ID:e0O9Kg1a
- 泥をかぶるのは現場の人間。
- 168 :現役佐川まん:2006/04/12(水) 13:40:58 ID:XQVG+tLU
- いやなら使うなよ! このチンカスども! それだけだ
- 169 :バックオーライ:2006/04/12(水) 13:55:52 ID:e0O9Kg1a
- つーか、運送業界自体が不当労働行為の温床。
中小業者の長距離なんか1キロ走ってなんぼの世界だろ?
- 170 :佐川最悪。:2006/04/13(木) 00:26:22 ID:wxExlNs6
- 168
お前馬鹿?www
お前みたいな奴が居るから佐川は駄目なんだよ。
オナってさっさと寝ろw
文句言われて腹立つなら文句言われないような仕事しろよ。話しはそれからだ。
- 171 :佐川サン勘弁して:2006/04/13(木) 03:51:47 ID:QWpVpJw7
- いつもの事ながら…また指定日に届きませんでした。
挙げ句、前は文句を言われてしまう始末
そんなに忙しいなら10分近く私に対して怒鳴りちらしてないで配達いけばいぃのに…
- 172 :バックオーライ:2006/04/13(木) 08:09:27 ID:Mh/OjE1A
- 単価が安いから数で勝負。
運転手にとっては、家に必ず誰かいてくれるとありがたい。
時間指定配達の手間を考えると、通常の倍の料金でも安いぐらいです。
- 173 :佐川、客に運ばせる気か?:2006/04/18(火) 19:00:51 ID:9W7OmAXc
- >>172
>家に必ず誰かいてくれるとありがたい。
こういう甘えた考え方はプロじゃないですね。カネを取る価値はないと思います。
と怒るのも、↓こういうことを体験しているからです。
1人で運べないほど大きくて重い物を佐川急便に頼んだことがあるのですが、下見に
来たにもかかわらず当日は担当者が1人で取りに来て仕方なく手伝うことになりました。
ところが、担当者と一緒に手持ちで運んでいるときに足を滑らせて転倒し、運悪く指を
挟んで骨折してしまいました。
「痛いのはガマンするが、せめて治療費でも出せないか」と佐川急便に聞いたら、
にべもなく断られ、骨折の治療費は自前になりました。
社員がケガをすると業務災害になるのに、客に運ばせて客がケガしても治療費すら出さ
ないというのはどう思いますか?
こういう事例があるから、悪いなぁと思っても絶対に佐川急便の運搬の手伝いはすべき
ではありません。運べなかったら佐川急便の責任です。
- 174 :バックオーライ:2006/04/18(火) 19:17:26 ID:LdlzSoEE
- 民事事件は警察とか関係ないんで、個人で何とかしてください。
一般論として言えば、事故があれば当日のうちに病院へ行き、
事情を説明し、原因をカルテに記載してもらうと何かと好都合です。
交通事故も同様です。後日病院へ行っても、けがや痛みなどと
事故との因果関係の立証が難しくなりますよ。
- 175 :佐川、客に運ばせる気か?:2006/04/18(火) 19:33:05 ID:PGRpWoEH
- >>174
>事故があれば当日のうちに病院へ行き
指の骨折だから、もちろん即病院行きですよ。佐川の社員は指を骨折して
のたうち回っている私を見ても「早くしてくれねぇかなぁ」という態度に
も腹が立ちましたねぇ。
手にギブスを巻いて、佐川の責任者と交渉したのですが「責任は無い」の
一点張り。パソコンを使う自営業だから休業補償も考えたけど、そこまで
言うつもりはないし、もう数年前のことだから、いまさら払えというつも
りもない。責任を認めて実費(治療費)だけでよかったのだけどね。
まあ、佐川という会社の体質と、どんなことがあっても運搬を手伝ったら
ダメだということを皆に知って欲しいだけです。
- 176 :バックオーライ:2006/04/18(火) 19:49:11 ID:LdlzSoEE
- 司法的にその人が書いた文章や発言に証拠能力のある有資格者の発言でなければ
証拠にもなりませんね。価値的には事実であっても根拠のない発言と同じです。
- 177 :安全の気配りも大切でしょう:2006/04/18(火) 20:07:40 ID:PGRpWoEH
- >>176
実際の証拠とかの話になると病院のカルテがあるし、某営業所の責任者も
知っているはずです。ですが訴えるとかそういう話じゃないのですよ。
訴えるつもりならとっくに訴えていますよ。
あなた方は常に走り回っていることが美徳と、思っているかもしれません。
しかし、効率追及のあまり安全性というか、そういう大事なことをお忘れに
なっているのではないかと思います。簡潔に言えば利益追求主義のために
安全性の気配りを途中に落としているのではないか、という気がします。
ヤマトで断るモノも佐川では運ぶケースもありますよね。安全に運べない
モノは断る、というのも企業の姿勢だと思いますよ。
- 178 :バックオーライ:2006/04/18(火) 20:13:33 ID:LdlzSoEE
- 安全性・信頼性で選べば日通でしょ。確かな技術でなんでも安全に運んでくれます。
- 179 :通りすがり:2006/04/19(水) 08:01:08 ID:feAyydY0
- バックオーライさんは何が言いたいのかちっともわからん。
相手の文章理解できて無いし・・・
- 180 :一応名無し:2006/04/19(水) 08:57:30 ID:sMlsOk+N
- 俺の親父佐川の下請け、朝6時に家出て、帰って来るの夜11時
そんで月の売り上げ30万ちょい、過労で、病死、事故死が多いらしい
労基に相談したら、社員じゃないから関係ないんだって、社員万歳
- 181 :バックオーライ:2006/04/19(水) 10:16:50 ID:LjGUbtM4
- 業界の中の1企業としてみれば、過去に贈収賄事件などの事件もあった。
政治家に働きかけてよきにはからってもらおうとするもの。
- 182 : :2006/04/19(水) 14:45:44 ID:qoQHzd+Y
- 会長の息子が外国で人喰ったっりもした。
- 183 :バックオーライ:2006/04/19(水) 17:18:55 ID:LjGUbtM4
- アセットアルカデイア扱いの冷凍イクラの賞味期限ラベルをヤマト運輸が張り替え。
賞味期限が1年延長だとさ。
- 184 :バックオーライ:2006/04/19(水) 23:21:00 ID:2Wnos1EG
- 通りすがり、佐川のトラックが荷物の積み下ろしの
光景に出くわして、荷物室の中見えたんですが・・・・
ダンボール積み重ねすぎてグチャグチャだった。。。
中身大丈夫なのかな・・・
どこもこんな感じなの?
- 185 :この会社は:2006/04/20(木) 17:33:55 ID:uf3UhJkw
- ここの会社の店長クラスと話す機会があったのだが
基本的にお客様の事はあまり考えてない感じだね。
たまに呼び捨てで呼んでるよ。
そういう企業風土なんだろうね。
だから当然、荷物も扱い雑だしクレームも多い。
クレームに関してもあんまり真剣に取り組んで無いね。
小さいクレームに関してはどうでもいいって感じ。
ヤマトとの差はどんどん広がっていく・・・
ペリカンが追い抜かしていく・・・
- 186 :くろねこ:2006/04/20(木) 18:38:57 ID:kSk5pf3+
- 都内のクロネコSDです。去年の年収1140万ですが、
1400万になるなら佐川に行きたいけどどうですかね。
- 187 :バックオーライ:2006/04/20(木) 18:39:44 ID:Xdkqqhbn
- おれのおっさんがクロネコのコンピューター管理システムの開発に
1枚かんでいる。20年以上前か。
- 188 :あかねこ:2006/04/20(木) 18:40:57 ID:1gu4G+Tk
- 佐川キック!
- 189 :佐川安全運転しろ!:2006/04/20(木) 19:11:09 ID:pHPRvJFy
- 運転荒すぎ!こっちは信号青できちんと渡ってるのに
歩行者より先に行きたいからって左折してきて
減速するどころか加速すんな!殺されるところだった。
苦情言いたいけど、客の言うことなんか取り合わないし腹立つ。
プライベートならまだしも会社の名前背負ってる自覚ないんだな。
- 190 :バックオーライ:2006/04/20(木) 19:35:13 ID:Xdkqqhbn
- 理屈が通じないので、けがするだけ損しますので、道を譲ってあげましょう。
また、見かけたら近づかないように気をつけましょう。
睡眠不足で過労の人間は、正常な判断ができませんから。
- 191 : :2006/04/20(木) 22:00:45 ID:05zwPngk
- >>185
>ペリカンが追い抜かしていく・・・
それはないよ。ペリは集配ドライバーの高齢化(若い衆がちっとも集まらない)で、
現状維持がやっとだから。地区通運も本体以上の高齢化が進んでいるし。
日通の稼ぎは特殊部隊のおかげだから、ペリに追いつかれる時は、佐川の倒産時だね。
- 192 : :2006/04/20(木) 22:04:04 ID:3M6V8LGH
- 佐川にやられましたよ。昨日
知らないあいだに宅配BOXに荷物を置いていかれました。
10階まで上がるのがそんなにマンドクセかよ。
昔バブルの頃は初任給手取り50万円っていってたよな
でも殺人的な仕事内容、ドライバーの事故死はデフォで
その分も見込んでドライバー採用してたらしいし・・・
皆、命があるうちに辞めるって言ってた。
- 193 :・・・:2006/04/20(木) 22:07:47 ID:uf3UhJkw
- >>191
そんなくそ真面目に話されても・・・
ものの例えとして言っただけであって・・・
アフォ?
- 194 :バックオーライ:2006/04/21(金) 18:59:27 ID:GkddxVUF
- 常識的範囲の「宅急便」分野では、クロネコのシステムが最高ですね。
おれのおっさんが関わってますから。関数電卓を持ち歩き常にプログラムを考える
変人ですから。
- 195 :バックオーライ:2006/04/21(金) 22:30:41 ID:GkddxVUF
- 小口のただ運べばいいような分野には、郵便局も参入してますから、
佐川急便は割りの悪い仕事を安く請け負って生き延びるしかないですね。
- 196 :その通り!:2006/04/22(土) 10:11:22 ID:C+CnQif2
- >>194
確かに!
宅急便はヤマトだけだから一番は間違いないね!
- 197 :元事務員:2006/04/22(土) 23:46:39 ID:ziOGm2F/
- 佐川急便なんか、ぶっつぶせ。
今月、某会社の倉庫に、DVDを箱詰めするバイトに行ってた。
そこで運んでいたのが佐川のいかついおっちゃん。
ホームから台車に積んだDVDが入った箱を、
(多分、うっかり)下に落としてた。
その次の日、落ちた箱の中身を調べると、
ケースもDVDも半分近く割れていた。
あの荷扱いは問題だろ・・・。
あのDVD、私が苦労して詰めたんだぞ!
あの苦労は何なんだ!
- 198 :名無し:2006/04/23(日) 13:36:48 ID:QhpS2VgQ
- 宅配は社員じゃなくて個人事業主みたいなのがやってるって
上の方に書いてあったけど、本当だね。
しかも同じく上に書いてあったけど「時間指定」なんかしても
全く無意味!13:00に指定してあったのに、到着は19:00と
来たもんだ。こっちは待てど暮らせど来ないのに業を煮やして
配送センターに電話したら、「そうですか・・・荷物は積んで出て
ますけど・・・」って、なめとるんか!今時荷物の追跡サービスは
当たり前だろが!こんな程度の低いサービス内容で、人材の
程度もサル以下ではどうしようもないわ。糞佐川早く潰れろ。
- 199 :事情通:2006/04/23(日) 16:58:04 ID:mS5GeXsJ
- 某運送会社でSDやってるんだけど、最近佐川は荷物減ってるんじゃないかな?
午前中に寝てるトラックよく見るよ。これだけ評判悪いとしょうがないか!!
ところで、カンガルーはどう?運賃は一番安いらしいね。
- 200 :名無し:2006/04/23(日) 20:58:16 ID:Vt0vgoUs
- 佐川の宅配、正社員もいますよ。
- 201 :さいとう:2006/04/24(月) 23:26:34 ID:2MDBvFBH
- 午前指定の荷物、12時まで待っても来なかったのに
帰宅すると、10時59分と書いてある不在票が郵便受けにありました。
しかし、ここの書き込みを読ませてもらって、唖然としてしまいました。
佐川では、その日に着けば、御の字なんですね!!
- 202 :バックオーライ:2006/04/25(火) 18:33:37 ID:T0bscdPQ
- 客の都合は二の次。宅配ならアマゾンも使ってる・・・・がいいよ。
- 203 :まだ現役:2006/04/26(水) 22:37:36 ID:gjEHKyo0
- 佐川の店長っていうのはやはり雇われ店長だから自分の事が最優先!社員の前ではいかにも・・ってな事言ってるけど実際何か問題あればイジメがまってるゾ〜問題おこした社員は早く辞めてくれって感じ
- 204 :名無し:2006/04/26(水) 22:52:46 ID:5/IeFmdz
- 昔、Yゼミの模試の採点をしていました。本校での会議で採点者バッグに
入った答案を受け取り自宅に持ち帰り採点し、翌日以降に採点済み答案を
本校で職員に返却します。Yゼミの近県のフランチャイズ校や大学等の会場
で実施された模試の答案は佐川のトラックで代々木に運ばれ採点者に渡され
本校で採点者から返却された答案はYの職員によって仕分けされ再び佐川の
トラックで近県各校に返却される様で本校の校舎横にはしばしば佐川のトラッ
クが横付けされてました。数年で、バイトは辞めたのですが以来、自宅周辺街
路の見通しの悪い横角で歩行中しばしば佐川のトラックに遭遇する体験をして
いて、特に夜間にやられると不気味です。卒業した大学の構内を歩いていて走
行してきた佐川のトラックが私の行く手を阻んで広場の真中で停車したのが二
度あり先日も学食の建物から一般路に出たとたんに佐川のトラックが複数停車
し作業してました。他大学の建物の中のソファに座っていたら人の気配が頭上
でしたので愛想を浮かべてふと見上げたら縞柄の佐川の配達員でした。また別
の大学で所用で事務所で職員に書類を渡そうと声をかけようとしたら、
カウンターの上には先に佐川の封筒の宅配物が置かれてました(^∀^?)
- 205 : :2006/04/27(木) 14:08:31 ID:LPR5MkDS
- >>204
句読点をもっと使いましょう。 30点
はい次の方〜
- 206 :名無し:2006/04/27(木) 23:55:01 ID:bRFQwYko
- ・・・ホントだw すっごい読みにくい(;゚艸゚)
- 207 :名:2006/04/28(金) 08:12:24 ID:NK/vkdrk
- >>205
句点はあると思うのだが・・・
- 208 :205:2006/04/28(金) 11:08:58 ID:d3fQ1V61
- >>207
>句読点を“もっと”使いましょう。
無いとは言ってない。おまいもよく嫁。
- 209 :バックオーライ:2006/04/28(金) 11:18:51 ID:yX5s8ENd
- 小学校の国語からやり直したほうがいいよ。
- 210 :ふ:2006/04/28(金) 13:51:26 ID:NK/vkdrk
- >>208
>>「思うのだが・・・」
思っただけ。おまいもよく嫁。
- 211 :バックオーライ:2006/05/01(月) 19:15:13 ID:5bi84tEG
- 年中無給
- 212 :x:2006/05/02(火) 11:43:24 ID:V3uamfUV
- 睡眠不足でトラック動かし事故ってからでは遅いよ。
昔みたいに見合う金貰えないのに皆ホントによくやるわ。
一生続けられないのにね。
なにかと自腹も多いしな。
で、何でここで働いてるの?
- 213 :練馬支店経由での話:2006/05/02(火) 12:11:32 ID:+3Tka4PY
- 良くオークションやるんだけど、
佐川は絶対に使わない
午前中って言っても午前中超える事良く有るし、
そのくせ電話連絡しない
一日中家にいる週末指定したのに結局持ってこなかった事があった。
勿論不在伝票は無かった。
でも後でHPで問い合わせしたら「届けたけど不在」て扱いになってた。
あと運ばれてくる荷物の角々がやたら刷れてて「どんな扱いしてるんだ!?」て不思議に思う
一番むかついたのが車のリアスポ落札したとき、
運ばれてきた梱包材が擦れて穴が開いてて中には角が削れたリアスポが・・・。
佐川以外を指定し忘れた事を心の底から後悔した。
ヤマトや郵便の方が確実に対応が良いので、
オークションやる皆様気をつけて下さい。
- 214 :練馬支店経由での話:2006/05/02(火) 12:32:58 ID:+3Tka4PY
- ↑スレタイ見て速攻「こんな酷い目に遇った」て書いてみたけど、
良く読むとこんなの佐川だとざらにあるみたいだね。
意味無かったか。。。
これだけ苦情ばっかで擁護の少ないちくり板も珍しいね
- 215 :現タクシー運転手:2006/05/02(火) 12:47:35 ID:U6eQVCaD
- 佐川の構内は凄い!
常に怒号が飛び交ってたクソヤロー!!とか(;゚A゚)
俺は派遣のバイトで構内で作業してたんだ。
運転手は凄いよ、よくあんなにも体力が続くよ。
荷物積み込んで、客に渡して、運転して。それもあんなハイペースで。
ヘルニアになって働けなくなった運転手の噂話とか他にも色々きいたよ。。
佐川の運転手さん体にきおつけて頑張ってくださいな。
本当にご苦労様です。
- 216 : :2006/05/02(火) 12:53:58 ID:4QnDhpwW
- うちに来る佐川の宅配してる業者のおっちゃんは、
なんか目つきがスゲー怪しい。気持ち悪い
それだけ
- 217 :目黒支店:2006/05/03(水) 20:53:32 ID:TqP6N0s4
- 昨日通販会社から発送通知メール来たので追跡してみると現在『荷物お預かりしました』としか出てない…でも今日の夕方に不在通知入ってたけどどういう事?何の為の追跡?連休だから変わらない訳?
- 218 :七誌:2006/05/03(水) 21:46:07 ID:mcz7rDbV
- 自分はいつも家に居ないから、不在票見てドライバーに電話して、
営業所に直接取りに行くんだけど、これって迷惑?
- 219 : :2006/05/04(木) 00:05:34 ID:OPxidI7G
- 資格試験の通信講座受講してて、毎週日曜日にその教材が佐川で届くんだけど、
3、4回に一回は遅れてる。
佐川に遅いって文句言っても電話応対も横柄で、調べて折り返すっていっても
いつまでも電話こないし、その挙句、「仕分けミスなんで明日でもいいです?」とか言いやがる。
それが3、4回続いて、送り元に佐川が遅いって文句言って、佐川の人から謝罪の電話あったんだけど、
その翌週にまた仕分けミス…。
いい加減切れて、生まれて初めて「責任者家に来い」とやってしまった…。
あんな頭の悪い会社、とっとと潰れてしまえって、まじ思いました。
- 220 :♪(*^ ・^)☆:2006/05/04(木) 10:28:59 ID:DVFwt4vt
- 時間指定してもギリギリに佐川はいつも持って来る。荷物多いから仕方ないかもしれないけど待たされてる方の身にもなって欲しい。クロネコやペリカンや郵便局は時間指定でも少し早かったり(早くてスミマセンの謝罪もある)する。
- 221 : :2006/05/04(木) 10:59:16 ID:zpnvGzsF
- >>218
一度担当ドライバーに直接話した方が良いかも。
ただ貨物到着時の連絡方法をどうするか。
家デン?携帯?それともドライバーに荷物持たずに不在票だけ郵便受けに
投函してもらうか?
電話を毎回してもらう、というのはする方も受ける方もウザいが、不在票投函に
すると、たまたま家に居た時に受け取る事が出来ないことに。
その辺をキッチリ話付けとかないと。
- 222 :まだ信用はしてないが:2006/05/04(木) 14:29:40 ID:yaaDN2WI
- うちは責任者呼び付けてからマシになった。
まあ配達人が変わったからかもしれんが(笑)
意外にWebページの意見フォームは有効だ。
直接営業所に連絡しても適当にあしらわれるが
意見フォームだと向うから電話かかってくるくらいだ。
- 223 :( ゜Å゜)yー~:2006/05/04(木) 17:39:01 ID:UPfGaMGK
- 現在28才・・・会社員・・・佐川のSD希望・・・名古屋在住・・佐川SDは給料いいとよくききますが、実際は?・・・労働時間とか、自腹とかどうなんですか?
- 224 : :2006/05/04(木) 18:57:09 ID:J5mNVVkS
- 昔ほど過激じゃないらしい。そのかわり給料も普通になったとか・・・
- 225 :バックオーライ:2006/05/04(木) 19:03:11 ID:sWYrpLJR
- 陸運局にタコグラフチェックされて速度超過とかいろいろ注意されますからね。
- 226 :( ゜Å゜):2006/05/04(木) 19:15:06 ID:UPfGaMGK
- 28で入社しても・・・問題なしかな・・・?あ〜・・・どしよ!真剣に悩む・・・今の会社・・・自腹大杉!・・・休日出勤当たり前!・・・でも・・・年とると佐川もつらいしな〜
- 227 :破産・・・:2006/05/05(金) 20:01:53 ID:eXZ+b7F5
- 国内流通・・・
- 228 :10年やって37で辞めた:2006/05/07(日) 12:58:50 ID:i8Fzr2KN
- 28で入社しても問題ないけど23.24位のやつから平気で呼び捨てされるガキな社風です。自腹も多少あるけど多すぎではない。
休日は今どこの営業所も人手不足だからありえる。40位で辛くて辞めるとしたら再就職はどうなさるの?
- 229 :名無し:2006/05/08(月) 01:47:04 ID:BXSOnueV
- 佐川の配達のおっちゃんが酒飲んで配達してるのを見た。
そば通ったときにプ〜ンとアルコールの匂いで顔は真っ赤っかで目はすわってる。
あきらかに飲酒運転だよ。すごいわ。
ネタでも何でも無くガチだから。
- 230 :もと:2006/05/10(水) 17:26:22 ID:sX3zfXVa
- 現在、初任給40らしい・・・
- 231 :(≧0≦)。。。:2006/05/10(水) 23:47:56 ID:vdtGjj9v
- 佐川で宅配やってたけど、実際の仕事内容聞いたら佐川には
絶対に荷物を運んでもらおうとは思わなくなるよ!!
- 232 :バカ:2006/05/10(水) 23:58:42 ID:FotUksgB
- ぬとーかー
- 233 :バカ:2006/05/11(木) 00:00:38 ID:FotUksgB
- んでさ、フンドシヴァーヂョンと、シヲフキヴァーヂョンのくるま
有るけど、、
収益性の違いであてがわれてるの??
- 234 :(≧0≦)。。。:2006/05/11(木) 21:59:44 ID:L+S2u0eE
- ↑保冷アリとナシの違いだけです。
- 235 :嫌い!:2006/05/12(金) 20:54:11 ID:ojpZCQD0
- 佐川ダメ!
- 236 :オレも嫌い!:2006/05/13(土) 11:58:12 ID:BO9pFv/V
- 構内で働いてたけどドライバーは荷物パクリ放題やで。
- 237 :、:2006/05/13(土) 13:16:08 ID:NwK4A5Q+
- 頼むから時間指定は守ってくれ。
- 238 :でも:2006/05/13(土) 14:42:28 ID:5xHt61iX
- パクッテたら守れない・・・
- 239 :あ:2006/05/13(土) 15:11:28 ID:8+ocJU6g
- goodwillから、佐川に派遣されたけど、ここは糞だよ。
人間として扱ってくれない。
荷物は汚い床に置かされるは、【所詮goodwill】と言う嫌な目で見られる。
- 240 :ヒロポン:2006/05/13(土) 15:14:36 ID:SwXiwYam
- 所詮goodwillだからなんでしょうな・・
嫌な話ですが。
- 241 :制服:2006/05/15(月) 11:56:16 ID:B19a8FYs
- 何であそこまでダサク出来るのだろう・・・
あのセンスないよね・・・
- 242 : :2006/05/15(月) 16:53:21 ID:yGQb61kH
- >>241
制服・・・・×
囚人服・・○
- 243 :おー:2006/05/15(月) 17:08:03 ID:B19a8FYs
- >>242
納得!!
それならセンスいい!!
- 244 :佐川は:2006/05/17(水) 08:57:48 ID:lyAdeZ6J
- ダッサクサイ
- 245 :届かない:2006/05/17(水) 09:19:47 ID:JQfbGvol
- 236
やっぱり!
- 246 :バックオーライ:2006/05/17(水) 10:42:36 ID:4SxrV0fx
- 郵便の発送請負業務もやってます。
メール便なんでやんないんだろ?
- 247 :佐川は:2006/05/18(木) 15:11:48 ID:FgyJZ8qL
- とにかくダサイ
他の宅配は普通
- 248 :、:2006/05/18(木) 23:30:24 ID:z5JS9fGr
- 時間指定の意味がわかってるのか?佐川君!料金は払ってんだよ、佐川君!
- 249 :佐川辞書:2006/05/19(金) 12:28:30 ID:yeepUfYz
- 時間指定とは・・・
「決まった時間に行くように心がける事」
である。
- 250 :・:2006/05/19(金) 17:28:37 ID:72qPIMI3
- 勤め先のすぐ近くに佐川があるから、荷物引き取りとかお願いしてるのだが。
書類を送ろうと、20a×10a位の封筒にラベル貼って出したのだが、数日経っても相手に届かず。
そこで佐川に問い合わせたところ
「そんな小さい物を出す方が悪い」
といった返事。
ひど過ぎる開き直りに呆れ返ったよ。
それとも、宅配業界にとってこのサイズは失くしても当然なのか?
- 251 :バックオーライ:2006/05/19(金) 22:14:10 ID:C3ygNE0w
- 郵便なら15円ぐらいじゃね?それ
- 252 :当然かも:2006/05/19(金) 22:44:05 ID:yeepUfYz
- >>250
前友人の手伝いで仕分けを手伝った事があるんだが、
メールは箱の中に入ってずーとほったらかしでした。(一週間くらい)
- 253 :たくや:2006/05/19(金) 22:49:09 ID:EErX9jG5
- やっぱ菊水なら金本兄弟の弟でしょ。普段やさしいけどキレたらやばいよ。ちかずけない
- 254 :佐川くん:2006/05/19(金) 22:54:05 ID:rM6+rJHW
- 昔働いてました。
関西の尼崎店の川○君にダンボール(荷物)ぶつけられたり、ぶん殴られたり、蹴られたりしました。最悪です。
荷物の扱いも最悪です。
- 255 :これでいいのか:2006/05/20(土) 00:33:17 ID:OtV+0Req
- 荷物が届かないから電話したら
「トラックがないから行けない」と言われた。
こんな言い訳あり?
- 256 :sage:2006/05/20(土) 01:37:43 ID:KzqCQ9Pf
- うちの担当のニーチャンはいい人だぞ?
俺とよく話すしさ、たまに話しすぎて端末機(posみたいなの)ピーピー鳴ってるけど
スマンネ
でも新人は使えねぇ。
暗いんだよ!シャキシャキ話せ!いちいち内線使うな!直接来いよ!
- 257 :MMM:2006/05/20(土) 23:28:08 ID:rurD5sui
- 佐川のトラックからの荷物の積み降ろしをしたことがあるが、小さい箱はなげる、足を使って並べる。テレビや本、他何でも同じ車に積んでくる。車から降ろすとき、小さいはこよりは気を使うが、扱いはらんぼうだ。
- 258 :佐川社員は:2006/05/20(土) 23:59:35 ID:Ubt09NyJ
- 荷物をほぼ全て投げるのだが、
「卵」と書いてあると投げない・・・
- 259 :(≧0≦)。。。:2006/05/21(日) 04:51:20 ID:sGRUioAJ
- 荷物のパクリ方。 端末入力をせずに荷物を積み込むと誰が持ち出し
したのか不明になる。伝票ナンバーで検索しても荷物は会社から
持ち出してない状態だが荷物はトラックの中。後は人通りの少ない
所で知り合いに渡して仕事が終わった後に受け取って終わり。
月1位なら全然バレないので佐川の人間なら誰でもやってます。
- 260 :最悪急便:2006/05/21(日) 09:53:18 ID:fYg7QbJj
- 先日代引きの荷物を佐川が持ってきた。お金を用意して玄関先に行くと
「実は伝票に金額が書かれていないため、金額が確認できるまでお渡しできません」
と言われた。一瞬「あぁ、そうか」って思ったけどよくよく考えたらそれって
ありえん!送り主が荷物を出す時点でちゃんと確認してないって事じゃないか?
それ以前に先に電話で知らせろよ!! そんな事始めてだったんで「そっちのミスは
自分には関係ない。こっちで金額わかるから持って来い!」 ってゴネてみたけどダメだった。
午前中配達って指定してんのに12時ギリギリに来るし、不在再配達の連絡すると
支店からうちまで距離があるので配達時間内でも断られるし。
最大の事件が、うちの会社の女の子に一目惚れして、その子の退社時間に合わせて
駐車場で待ってて、誘ってきたんだって。しかも酒飲んでたって。女の子が相談
してきたから、即効佐川に「仕事っていうのはわかるけどあそこで待機されると
ご近所からクレームがくるから場所変えてもらえませんか」って電話したよ。
そしたらしばらくしてそいつは他の支店に移動になったって。
ほんと最悪だよ。佐川急便○○支店!!
- 261 : :2006/05/21(日) 11:45:18 ID:phLt3Nfg
- >>257
その程度はドコの運送屋でもやってます。
佐川と他社の荷扱いの最大の違いは、荷物を踏み台替わりにするかしないか。
- 262 :佐川の人は:2006/05/23(火) 15:45:39 ID:TS2dA47y
- 大体何歳くらいでやめるの?
- 263 :kama:2006/05/23(火) 15:55:37 ID:joPH1O5l ?
- 企業としては当然のこと!
無能なものは切られるしかない!!!
企業をうらむのは単なる逆恨み!!!
- 264 :(≧0≦)。。。:2006/05/24(水) 20:56:26 ID:Rl2jqun7
- 50歳位までは頑張ってよ。営業成績が悪い人は宅配ドライバーに
される。
- 265 :ほんと:2006/05/24(水) 21:26:22 ID:w0YFciD2
- 宅配ドライバーってホント、アダルトだよね。
逆にセールス、一般ドライバーは若いし。
若いときに社員で働いて、30くらいでやめて、
他で色々やって、年老いて今度は個人事業主として宅配をする。
- 266 :(≧0≦)。。。:2006/05/25(木) 03:36:19 ID:g/+uvepc
- 荷物1個当たりの単価は運送業界ではズバ抜けてイイ。単価を良くしないと
宅配ドライバーが集まらず佐川の収入5割を占める代引きサービス(イーコ
レクトサービス)を維持しないといけないからである。
しかし宅配車を購入するに至ってほとんどのドライバーがローンを組んで
いる為、金銭的に余裕が無い人間が多いので代引きのカネを着服する人が
後を絶たず佐川にとって一番の悩みになっている。
- 267 :えっ:2006/05/25(木) 05:45:49 ID:MFQqDq1M
- >>266
どうやって着服するの?
すぐばれるような気がするのだが・・・
- 268 :同業他社:2006/05/25(木) 09:55:19 ID:H6pjOqst
- >>267
配達完了(現金回収)した代引き貨物を、不在扱い等によって入金を
1週間遅らせたりを繰り返す。
他人のエリアの代引き貨物を勝手に持ち出し、代金着服とか。
(データ入力はもちろんしない)
ウチの会社でも居たよ、パートのオバちゃんドライバーとかで。
配達帰りに買い物して、自前の所持金以上に買い物してしまい、金額の少ない代引き
を翌日の完了に廻すとか。
- 269 :軽貨物貧:2006/05/25(木) 13:00:26 ID:uZyV+o3G
- 下請の仕事を考えています。
リース(6万円)又はローン(7万円)で買い取った軽トラで小荷物を配達します。
ガソリン代、自動車保険、メンテナンス代は個人負担です。
国民健康保険、国民年金は自身で負担です。
セールス活動一切なしで、センターから受け取った荷物を配達するのみです。
荷物一件の売り上げは百数十円です。
割り当てられたエリアの荷物を日に百個〜百五十個を頑張ってこなそうかと思います。
っていう相談を受けたのですが、実際にこなせる仕事でしょうか?
一般的な宅配のドライバーさんは日にどれくらいの個数を配達されてるのでしょう?
単純計算で、一つの荷物の配達先を調べて配達完了まで十分掛ったとしたら、
一時間で6個、十時間で60個ですよね?
実際にこなせる仕事でしょうか?
仕事の募集をかけていた方は、多い人で百五十個くらいはこなしてます、って話しらしいのですが、詳しい方おられませんか?
レスお願いします。
- 270 :成せば成る:2006/05/25(木) 14:07:59 ID:T++WPM6s
- やっぱり有りましたねこのページ、色々と書いてありますが本当の話です、運送業は人を人と思って無い、将棋の駒と一緒です、どうせ人は募集すればすぐ来るからと言う考え、人を育てない指導がへたで指導者がやって見せない口で言うばかりです。
給料面に関しては、上のお気に入りで決まります、どんなに真面目にしてても上に気に入られないと給料は上がらない。
ISO・クオリティーとか言ってるがごまかしてる店が多い!?
- 271 :at:2006/05/25(木) 14:12:44 ID:2O31+j9a
- 俺の親父佐川で働いてるけど朝6時には出社してる
- 272 :下痢死:2006/05/25(木) 14:21:56 ID:JLN+/QnN
- 父ちゃん頑張れ!!
- 273 :同業他社:2006/05/25(木) 16:41:22 ID:H6pjOqst
- >>269
>単純計算で、一つの荷物の配達先を調べて配達完了まで十分掛ったとしたら、
>一時間で6個、十時間で60個ですよね?
中元歳暮時のアルバイト学生だって9時18時の時間で100〜180位は配りますよ。
事前の地図見や積み込み時間考えても8時〜20時位の勤務時間でですよ。
繁忙期は密度が濃いから、と言ってもアルバイトでこれだけ出来るのだから、本業に
するつもりなら余裕ですよ。
- 274 :軽貨物貧:2006/05/25(木) 19:00:40 ID:uZyV+o3G
- >>273
道路交通法改正で駐禁取り締まりが厳しくなるのは明らかですよね?
地方の田舎ですが、荷物を本当にこなせるんでしょうか?
信号を一回待つだけでも2分とかすぐに過ぎますよね?宅配相手が印鑑準備するだけでもかなりの時間が…。
おまけに、その知り合いは先日人身事故を起こして、免停講習受けたばかり。
次に切符切られたら免停確定ですよ。
しかも、3年の間に物損事故3件…。
今現在、安定した20万くらいの収入ありからの転職。リスクがありすぎかと思うのですが…。
心配し過ぎですかね?
- 275 :なるほど:2006/05/25(木) 20:02:12 ID:mL5KZu5R
- >268
代引き荷物は受け取ったことがないけど、
「荷物追跡システム」の表示内容がデタラメなのは、
こういうカラクリがあったのか... orz
- 276 :アドバイス:2006/05/25(木) 20:12:11 ID:MFQqDq1M
- >>274
私の友人がそれをやっている。
場所にもよるんだろうがその友人は平均100。
これは多いそうだ。周りの人は平均100弱らしい。
上の人は150とか書いてあったけどそれはかなりしんどいみたい。
実際友人はお歳暮シーズン毎日休みなく、朝6時から夜9時まで休憩わずかで
やってたらしいから。エリアの人口密度や住宅密度によるのではないか?
実は実際、俺は少し手伝った事があるのだが、
仕事自体はとても楽。営業もないし、配達するだけだからね。
面倒な人間関係もない。
でも毎日、朝7時にセンターに出社。積み込みを8時半までに完了。
ドッキングまでに午前の部を配達。休憩1時間?。
昼からドッキングして夜7時半くらいまで。結構しんどいよ。
飽きてくるしね。長年続ける仕事ではないと思う。
実際佐川で宅配をやっているのは、定年すぎた爺さんが多い。
あなたがいくつかは存じませんが若いのならやめた方がいいと思う。
あなたの言うとおり道路交通法改正で本当に厳しくなったからね。
その場所に1秒でもいない間にカメラとられたらもうアウト!
結構止めにくい所はあるのよね。
他には不在連絡の携帯電話。夕方はバンバンかかってくる。
車を止めるのが面倒になってくるからね。ついついそのまま話す・・・
実際友人は捕まってる。
結構リスク大きいと思うよ。
- 277 :(≧0≦)。。。:2006/05/25(木) 21:06:17 ID:g/+uvepc
- >274
在宅率が高いエリアを担当すれば100個は余裕です。共働き等が増えて
留守が多いし家に子供が居ても親から出てはイケナイと言われてるとかで
不在ばかり増えて大変です。私が佐川で宅配をやってた時は9時にセンター
出発して時間指定をこなしながら16時には一回り配達完了して夕方から
不在の家を回りながら21時に帰社って感じでした。そこから伝票整理・
代引きの入金・待ち帰り品の端末入力してたら自宅に帰るのは23時くらい
です。諸経費等を差し引くと収入は月30ですから無理してする仕事では
ないですよ。
- 278 :同業他社:2006/05/25(木) 21:37:39 ID:H6pjOqst
- >>276
自分自身社員になる前のバイト時代(バブル最盛期)に、30万人都市で
繁忙期最大230件配達(不在持ち戻り含む)しましたよ。(昼夜喰う暇無く死にそうだった)
勤務は朝7時〜25時(夜間事務業務を含む)で、配達時間は8時前〜19時位
軒先件数で配達件数の9割、約200軒位配達に伺う事になる。
(1軒に複数個配達のある金持ちが住むエリアは平時からやってるドライバーが押さえてて、
バイトはそういうのが少ないエリアをやらされる)
なので当時は佐川ドライバーに負けないくらい走り回ってやってた。(ビールや油・洗剤等の
贈答品特有の重めの荷物抱えて)
因みにプロが押さえる美味しいエリアだと持ち出し件数は300を超えるが、軒先件数は
持ち出しの7割弱なので、バイト配達員とほぼ同じ軒数で済む。
(注:繁忙期は集荷業務無しで配達に専念できる宅配事業部で、今ほどリードタイムが
五月蝿くなかったので1日遅れ2日遅れの配達が殆ど・時間指定なんてサービスはまだメジャー
になってない頃)
佐川の宅配業務は集荷は無いので、稼ぐつもりで本気になれば上記のように・・・
(しかも通販系の軽い荷物が殆どなので、走るのも辛くは無いはず)
あとはエリアの担当社員に気に入れられると、美味しいエリアに廻してもらえる。
(自主的に個人宛以外の細かい荷物を配達したり、とか)
要はどれだけ気合を入れて取り組むかだと。
- 279 :276:2006/05/25(木) 22:14:33 ID:MFQqDq1M
- >>278
うーん。それはすごいですね。
でもその時期、会社、場所等など考えると一概にいえないのでは?
少なくとも友人のやっている場所では気合で300は不可能です。
あのエリアをあんだけ熟知して一年以上もやっているにもかかわらず、
150はかなりしんどいと言っていたので・・・
- 280 :(≧0≦)。。。:2006/05/25(木) 23:12:22 ID:g/+uvepc
- 宅配はするもんじゃない!!経験者からの意見です。リース・ローンまで
しても稼ぎはしれてます。安定した収入があるなら辞めるべきではありません。
- 281 :軽貨物貧:2006/05/26(金) 13:59:19 ID:tlax6uoc
- みなさんありがとうございます。
体験入店みたいな形で、先輩さんの後に付いて行って、仕事内容(百件の荷物量)が解ればよいのですが、支店を立ち上げたばかりで、どのようなエリアで、荷物量、住民密集度合いなど、データーがまだないようです。
慎重になるように言います。
ありがとうございました。
- 282 :(≧0≦)。。。:2006/05/26(金) 22:15:31 ID:igurQDXQ
- >軽貨貧さん
よく検討して下さい。焦る必要はないですよ。
- 283 :そう:2006/05/26(金) 22:19:00 ID:68QTkwx8
- >>281
やめた方がいい。
君のためだ。絶対後悔する・・・
- 284 :名無しさんハンコ御願いします:2006/05/27(土) 11:27:50 ID:ulQmcZtE
- 佐川はどうしようもないクズ。 一度使ってやったが、お客様に「
早よ、荷物取りに来いや、遅いんじゃクズ」と抜かしたドライバーが居やがって、
会社大騒ぎだよ。 そこの店長呼びつけて、お客様に謝罪に行くよう言ったら。
「担当ドライバーはクビにいたしましたので」って、それだけで済む問題じゃないだろが。
「お客様にてめえが土下座しに行って来い!!」って怒鳴りつけてやったよ。
料金も損害分きっちり差し引かせた。 だが、その程度で傷ついた信用は回復しないし、
佐川を使う事自体、会社の信用を落とすと言う事が身に凍みて分かった。
以後、「当社では佐川だけは何があっても絶対使うな」が社是となった。
今でも時々、「昔の佐川とは違いますから」って本社営業本部長クラスのヤツが
来るが、門前払いにしてる。 ウチは商材単価も高いから、ヤマトしか使いたくない。
- 285 :ガラ悪い:2006/05/27(土) 20:29:12 ID:jCJaxWuq
- ほんとにダメだね。
元ヤンみたいなの多いよね
- 286 :前職:2006/05/27(土) 21:25:07 ID:IP7BbyIh
- ふぅ。ここで一年前まで佐川東京店でドライバーアシスタントで働いてた俺が登場。
やめた理由はあとちょいでSDになれるって時に課が変わってそこの主任に荷台でボッコにされたから。(台車積み忘れ)
んでそいつと馬合わなくなってやめた。ちなみに一年間世話になった主任(現在係長)は中卒。
確かに荷扱いは荒いと思う。人柄の悪い奴もいた。研修はまるで軍隊のようだった。
だけど社会人一年目で入った会社でもあり、正直嫌いにはなれない。優しいSDも多かったから。
- 287 :前職:2006/05/27(土) 21:37:23 ID:IP7BbyIh
- 実際ウザイ客が多かったな。たかだか1万もしないような布を「相手側に届いてない!紛失だ!一億払え!」とか
言ってくる低脳な関西人もいたし。(結局配達は終わってて相手側の倉庫にすでにしまってあった)
>>284昔にとらわれて新しいことに手を出そうとしない。お前の会社ってつまんなそう。
集荷先と中のいい所(問屋街とか)は「はやく荷物出さないと荷物集荷しないよ〜?」とか冗談もいうし。
後は築地とかあーゆー市場では煙草吸いながら伝票も整理するし。
銀座とかは完全にSDは下の立場に立って言われたことは極力無理の無い限り「分かりました」って言うし。
あそこで働いた一年は俺の人生の中で一番色濃かったし、これからも俺に影響を与えてくれると思う。
あ、それと集荷、配達先の女に手を出すの佐川は早いね。
さってと、粘着してる板に戻ろうっと。
- 288 :ポポチ:2006/05/27(土) 21:48:13 ID:rb2nF87k
- 影響与えられ過ぎてこうなってしまった訳ですな( ゚,_ゝ゚)
- 289 :ふーん:2006/05/27(土) 21:52:31 ID:jCJaxWuq
- >>287
結局こういう頭弱い奴がたくさんいるって事だな・・・
文章見てたら馬鹿っぽい・・・
- 290 :アホ1確:2006/05/27(土) 22:26:51 ID:fB5gzV5Q
- >287
社会人1年目から佐川に行ってるんやからコイツも低学歴なんやろうなぁ。
佐川って大卒でもアホな奴が多いで!野球・サッカー等で大学入ってプロの
誘いが無く一筋でやってきたから世間知らず・勉強全くできずで就職する
のが佐川ってパターン多い。
- 291 :佐川の:2006/05/29(月) 09:38:32 ID:UjhtmoHR
- 就職試験は体力測定しかしないからな
- 292 :アノス:2006/05/29(月) 13:49:18 ID:ahJK5P5Y
- ちょwwwwwwww
- 293 :あるいみ:2006/05/29(月) 22:42:22 ID:v2sTjvYB
- 大学生っ体外世間知らずで、研修とか新人教育受けて一人前になるもんだろ。
体育会出身のほうがある意味日本の縦社会では順応性があっていいんじゃね?
- 294 :匿名希望:2006/05/30(火) 22:16:08 ID:/zS2GwWW
- >体育会出身のほうがある意味日本の縦社会では順応性があっていいんじゃね?
後輩いびるのにも慣れてるってか
- 295 :でもよ:2006/05/30(火) 22:40:20 ID:BTN9cNlE
- >>293
体育会系は社会に順応しているのは認める。
だが、佐川の人に入社する体育会系のやつは、頭の中も筋肉な奴だけだと思う。
要は体育会系でも賢くないと社会では務まらないのでは?
- 296 :スメグマ:2006/05/31(水) 22:13:29 ID:mOMG2pfc
- 通販で買いモノしたら佐川で来るとの事
ここ見てたら(´A`)な気分に・・
- 297 :佐川最低:2006/06/01(木) 18:15:01 ID:Mj2s/U67
- >>296一緒だな。配達にでたというのに5時間以上たっても届かないなんてありえない。しかも、800mと離れていないところに出荷センターがある。明日まで待つかぁ。
- 298 :佐川最低:2006/06/01(木) 18:26:24 ID:Mj2s/U67
- 今電話してとっちめてやった。なんとしてでも今日中に配達してもらわないと迷惑だといったら、もうきます。だと。佐川最低だな。
- 299 :佐川:2006/06/02(金) 17:27:54 ID:seF1ggSr
- 相変わらずだな・・・
- 300 :スメグマ:2006/06/02(金) 18:52:09 ID:dphF2lqP
- 何となく書き辛いのだが、指定した時間内にちゃんと持って来たよ・・
- 301 :恥垢:2006/06/02(金) 20:49:34 ID:c4SlK6f+
- >>300
当たり前
- 302 :や〜めたっ!:2006/06/03(土) 06:04:09 ID:oR4xWkjS
- 佐川で派遣(派遣元:サ○エス)で仕事してた。この前辞めた。
大手派遣会社で次の仕事(紹介予定派遣)をゲットした。
給料が1.6倍くらい上がる。ほんと、辞めてよかったよ♪
佐川が構内作業請負・派遣業者に払う金額っていくらだか知ってますか?
一時間1300円ちょいだよ。なめるのもいい加減にしる!だよ。
>1さん、やめてよかったんだよ。はやく辞められて正解です。
他に同じような仕事で、もっと給料のいい派遣なんて山ほどあるよ。
今週一週間、大手から中小の派遣会社を数社を回った実感です。
まあ、佐川及び下請業者は様々な労基法違反行為があります。
佐川及び各関係の労働者の皆様、泣き寝入りはやめようね
- 303 :あ:2006/06/03(土) 06:08:23 ID:lnnVjBF1
- <a href="//smaf.jp/113822915">これ?</a>
- 304 :名無しさん:2006/06/03(土) 07:31:12 ID:UdZAENiO
- http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1122363722/290
- 305 : :2006/06/03(土) 11:49:01 ID:eBSC3AyR
- >>302
仕込めばチンパンジーでもできるような仕事なんだから、時給1300円も貰えるだけ幸せだろがヴォケ
- 306 :???:2006/06/03(土) 14:04:34 ID:szo4Q8Gd
- >305
何言ってるの??佐川の方ですか??業者に払う金額が1300円!!
現場で働いてる人には1000円〜1150円に時給。自分の間違いに
気づかずに叩きをするのはヤメて下さい。
- 307 :32゛0:2006/06/03(土) 15:19:28 ID:+PH25Ovt
- よく通販で買い物するんだけど、「お届けは佐川で」と言われる事があるが、ブラックキャットでお願いしますと言います。「佐川しかやってません」と言われたら佐川本店に着いたら連絡してもらい直接佐川に行きます。そろそろ佐川から感謝状をもらってもいいころなのだが
- 308 :!omikuji:2006/06/03(土) 17:06:09 ID:NNyAZ/TP
- >>307
なんでブラックキャットなの
ほかにも業者はあるわけで
たとえば国営運送はだめなの
- 309 :マジでヤバイ:2006/06/03(土) 22:19:05 ID:szo4Q8Gd
- ネコは委託社員が多くて客からのクレームがあると正社員になれないので
佐川と違って荷物を運んでる意識が全然違う。
コンビニが佐川と契約しないのは自社のイメージを平気で壊すような事を
する。ってわかってるから!!
- 310 :さ:2006/06/04(日) 01:05:10 ID:wM55fq/M
- ヤマト2人分のルートが佐川1人分のルートらしい。
佐川は範囲が広すぎて大変。
だからいつも人が足らない。入ってもすぐ辞める。
なかなか担当範囲が狭まらない。この悪循環の繰り返し。
うちの店にいつも来る佐川は良い人だけど、代わりにくる人は無愛想だし荷物の扱い悪いし最悪。
書き込み見る限り、佐川には良い人少ないのかなって思う。
- 311 :なるほど:2006/06/04(日) 12:53:34 ID:KLprJyXF
- やっぱし会社によってエリアの広さが違うんだね〜
そりゃ配達個数も変わってくるわ。
狭いエリアで100個と広いエリアで100個は全然違うもんね〜
- 312 :マジでヤバイ:2006/06/04(日) 13:17:56 ID:cQ14WQgU
- イイ人はすぐ辞める!!佐川がいかに腐ってるか気づくから!!
- 313 :佐川は嫌い:2006/06/04(日) 14:20:05 ID:/4KjVF4/
- ある通販会社から発送通知が昨日来たので追跡調査したのですが昨日の夜相手の営業所を出ましたとなったまま今現在も変わりません。どうなってるの?営業所に聞いた方がいいですか?
- 314 :手動なのか:2006/06/04(日) 18:24:03 ID:O3p9Jvj5
- >268
>275
- 315 :ブラックキャットもどうなの?:2006/06/04(日) 18:56:09 ID:bso4EY87
- ブラックキャットで宅急便が届くと「雑」っていうイメージあるな。。。
郵便受けに無理やり押しこんでいれられててシワシワに。こんな無理に入れないで不在票入れておいてくれるほうがありがたいです。
(余談)
佐川は知り合いの佐川出身&現佐川の人が言うにはかなり体育会系で最初の訓練が終わったあとみんなで抱き合って泣くんだそうだ。
あんまり見たくないかも。。。
- 316 :ルントー:2006/06/04(日) 19:06:38 ID:8CXRnrBM
- 素晴らしいじゃないか!!
社員旅行の時も「向うのバスに負けてるぞ、もっと飲んで騒げ!!」
ってな感じで強制されるそうだよアオフッ!!!
- 317 :バックオーライ:2006/06/04(日) 19:24:02 ID:amYzPnIV
- 郵便局も安い給料で日曜日の配達ご苦労様です。
- 318 : :2006/06/04(日) 20:38:36 ID:Ce+6GxQL
- >>315
それメール便
宅急便なら受取りのハンコが必要だからヒトに手渡す
- 319 :海猿:2006/06/05(月) 02:37:36 ID:OCZeKUvw
- 今後の佐川はどうなると思いますか?
皆さんにお尋ねです・・・!
私の考えはあまり伸びないと思います、なぜなら今度郵政局の民営化になるし、ヤマトと西濃は業務提携していると言う理由です。
現在の運送業界の順位は1位日通・2位ヤマト・3佐川です、郵政局が民営化になれば1位郵政局・2位日通・3位ヤマト・4位佐川になります・・・
郵政に関しては莫大な資金源を持ち、赤字とか言ってますが本当は郵政の純利益は2兆円もあります。
後、こんなに大きな会社なのに一部上場もしてない、皆さん知ってました?
皆さんの意見聞かせて下さい!
- 320 :どうかと思うよ:2006/06/05(月) 03:50:40 ID:p/RYTv77
- 隣の家に佐川の配達が来た。だけど留守だったみたいで、そしたら「ったくここんちはたいてい留守だよ!二度と頼むじゃねーよ!」などと大声で暴言吐きまくって不在連絡票挟んでいった。次の日近所中でこの話題で持ち切り。大変なのは解るけどこれはやっぱしまずいよね。
- 321 :バックオーライ:2006/06/05(月) 08:04:00 ID:/O4R5S/t
- 不在も2度手間でコストアップの要因ですね。
- 322 :聞いた話:2006/06/05(月) 10:02:01 ID:3KFcp8T6
- >>319
佐川のある店長の話によると・・・
今年からは設備投資などどんどん行っていくらしい。
今までが出来なかったのは、佐川事件による多額の負債があったためらしい
昨年でその負債を全て返し終わったので今年からは伸びるといっていた・・・
- 323 :海猿:2006/06/05(月) 10:51:02 ID:TSqbVuPI
- 佐川事件の多額の負債は返済はしたと言ってるが、返済のに対する利子がまだ残っていると思います、だって負債7500億の利子だよ!!
伸びないよ、日通とヤマトの利益率はあまり変わらないが、ヤマトと佐川はかなり離れてます実際に、その店長は皆が辞めないように言ってるんだよ、どこの店長も言ってるヨ、辞めたら店長評価も下がるからネ、やっぱり自分が一番可愛いから・・・
後会社のプール金が底をついてると思います、社員の給料も上がるはず、給料は上のお気に入りで決まります、いちお個人評価は有るがあてにならない、なぜなら上が評価するから!
長い目で見れば定年迄働けない所だから、利口な人は辞めますよ!
- 324 : :2006/06/05(月) 10:58:37 ID:el4pLfy6
- >>315
猫メールは、パートのばあさんがやってたとき誤配達が一回あり
不都合があった場合は営業所に連絡すればあとなくなります
心配なら普通の宅配便がいいです。今まで事故なし
- 325 : 株価【60】 :2006/06/05(月) 20:56:42 ID:lOb/Aa/c
- >>324
それでも安さを求めるなら普通郵便ってワケか
- 326 :直力 勃男:2006/06/06(火) 19:54:38 ID:/q+2y24M
- 自分も兄貴達と抱き合って泣きたいッス!!
- 327 :後悔・・・:2006/06/06(火) 20:13:45 ID:S78FKscH
- 海猿さんへ 上場できない理由はですね、社内の労働状況がひどく、改善されないからですよ。失敗!!もっとはやく辞めればよかった。皆も周りで10年以上やってるドラみれば解ると思う。45歳で軽宅決定!!
- 328 :カエラのまんまん:2006/06/06(火) 20:24:10 ID:UBOydtxX
- あいさつもまともにできねぇ奴がいる。
- 329 :バックオーライ:2006/06/06(火) 21:25:42 ID:u+rcnp8y
- 細い道路に路駐すんじゃね〜
しかもカーブ手前。
猫メール値下げで佐川ピンチ。
発送代行業務までやってるようですが。
- 330 :ヤマトには勝てん:2006/06/07(水) 23:00:50 ID:otT0+HbH
- 宅配研修で佐川の人もヤマトには勝てないがイーコレクトの収入を
手放すわけにはいかないので宅配は続ける。って言ってました。
- 331 :名古屋:2006/06/08(木) 10:10:50 ID:ST3DfZE5
- 何度も何度も電話してるのに全く出ない。いつもそうだ。
別の番号に電話すると、担当が違うと言って元の番号を言われる。
そこに電話するとやっぱり出ない。これもいつも通り。いままで通り。
この数年間に渡って経験した佐川のサービスの悪さは、もう笑うしかない。
- 332 :幹部:2006/06/08(木) 11:38:14 ID:Lq8XCTsu
- >>1はぁ…早く気付けよ…
所詮 派遣なんだよ
- 333 :あきれた:2006/06/08(木) 22:25:25 ID:dYCjrLSV
- >>331
自分の学習能力のなさにも笑ったら?
- 334 :古谷:2006/06/08(木) 23:45:41 ID:UBATHkhJ
- そーだったのか?佐川は法人の方がよく利用されるので個人的にはヤマトを利用しております・電話も繋がらない事ありましたよ、受け取り時に文句はいいましたがね。
- 335 :あきれた:2006/06/09(金) 18:50:05 ID:J7dAkEG1
- >>333
おまえ真性の知恵遅れだな。
連絡先の番号を一つしかのせないで、ほかのどこにかけろってんだ。
>>332>>333が佐川の本性。
- 336 :あきれた:2006/06/09(金) 18:55:07 ID:J7dAkEG1
- >>333は限度を越えていて腹に据えかねるので、
いろいろと行動を起こさせてもらいます。
電話に出る気がないなら番号をのせるな。
- 337 :オモロス:2006/06/09(金) 20:05:31 ID:xInaJSaJ
- 脳内決起( ゚,_ゝ゚)
- 338 :佐川DR:2006/06/10(土) 02:38:19 ID:Le53ufy8
- 初めまして、佐川のドライバーですが、皆さんの言う通り佐川急便は外側ばかり気にする会社です。
肝心な部分が疎かになり、お客様第一という経営理念を謳いながらやっていることはおかしなことばかりです。
営業をする前に基本業務(配達・集荷)が出来ていないようではクレームを頂くのは当たり前です。
個人宅に関しては昔と比べ、今では業者委託しているほど件数が増えてきているにもかかわらず、無駄な管理職が腐る程居ますし、
一日中馬鹿笑いしながらタバコを吹かしている暇があるなら配達を手伝え。というのが現状です。
今の態勢では今後間違いなく世間から外れていくように感じます。
今の佐川急便は駄目ですね。
- 339 :名無し:2006/06/10(土) 09:27:25 ID:sTM/7aHa
- 某都内荒○区の新○販売所
ここは佐○からメール便を代行して配達してる。
しかし新○がやるからもうめちゃくちゃ。
過去に配らずにためたものがいっぱいあります。
みつかったらやばいのですべて捨てています。
- 340 :清:2006/06/10(土) 22:17:13 ID:dCjOnRuM
- ここには負け惜しみの
飛べないペリカン、迷走している黒猫、
沢山いますねwww
清会長の頃は世間からは叩かれてた(同業者の妬み僻み)けど、本当に良い会社だったよ。
銀行が入ってから狂って来たな
>>1は契約社員だろ?
自分の立場理解してる?wwwww
- 341 :...:2006/06/10(土) 23:27:28 ID:9z6Z/l6K
- つい最近ヘリの自家用取ってアメリカから帰ってきました。
D○Bパイロットスクール入学したのは1年半前。「国内教習3ヶ月」ってことだったけど入学してから渡航まで
1年掛かった・・・。それでも他の人より早い方みたいだった。2年・3年って人が結構いた。
入学時に一括で398万円(国内座学、60hの実機訓練、3ヶ月分のアパート代、
往復の飛行機代など込み)支払って、渡航直前に1ヶ月分の延長滞在費を
「もし延長がなければ帰国後に返しますから」と言われて約8万円払いました。
結局1ヶ月半、15hほど延長訓練になってしまった。
(1ヶ月半も滞在が延びたのは機体が整備に入ってしまって飛べなかったのが
一番の要因です。生徒5人で1機しかない状況が3週間あった)
で、帰国してからあらかじめ支払っていた延長滞在費を引いた残り半月分の家賃と
旅行傷害保険、15hの実機延長訓練代など含めて60万近く請求されました。
現地生活費や国内で座学受けてた時の生活費考えるとヘリの自家用取るのに1年半の
月日と500万円以上のお金を要したことになる。
- 342 : :2006/06/11(日) 09:35:09 ID:gR6frebN
- >>341
ヘリで配達してくれるのか? 横っ腹に飛脚でも描いて。
- 343 :佐皮:2006/06/11(日) 11:09:07 ID:5/b7DKCi
- アムウェイやニューウェイズ御用達マルチ商社の運び屋
- 344 :清:2006/06/11(日) 11:29:11 ID:QiBX0d+d
- だから何?
- 345 :佐川:2006/06/11(日) 12:55:34 ID:aoyhuxLB
- 佐川はマルチ商社
- 346 :清:2006/06/11(日) 14:03:53 ID:QiBX0d+d
- >>343の会社は連鎖〜の法律に違反してるの?
- 347 :たぶん:2006/06/11(日) 21:31:56 ID:aoyhuxLB
- 違反している奴は多いと思われる
- 348 :清:2006/06/11(日) 22:37:33 ID:QiBX0d+d
- 奴って、何?www
- 349 :んー:2006/06/11(日) 23:00:31 ID:aoyhuxLB
- >>348
人達って意味なんだが・・・
何がいいたいんですか?
- 350 :渡辺早乙女赤坂:2006/06/11(日) 23:54:59 ID:GrYDknYC
- >>340
「清会長の頃は」って、あなたは成績のいい主管店クラスか都市部か関西でしょう?
ボーナスも給与も店の成績で決まり、悪い店は労働時間も長かった。
おもしろい人間が見れる会社ではあったが、本当にいい会社だとは思えなかったな。
楽しかったけどね。私は入社3年目にボーナスが0になった7−○○○店です。
- 351 :清:2006/06/12(月) 01:15:01 ID:PKcg8wL7
- >>349
マルチの連鎖〜って、法律は、人ではなく会社に。
>>350
大学の時に金が欲しくてバイトしてました。一番絶頂期で一番叩かれてた時代です。
自分のいた所は金は確かに良かったですね。女のソープか男の佐川って、言葉がありましたねwww
自分のいた所だけ?
変わった、面白い人が多かった。仕事中はずっーと腹の底から笑ってたよ。
店番?なんとなく思い出したよ。
清会長には本当に感謝している。自分はね。
今でも人間味のある尊敬出来る経営者だと思ってるよ。自分の立場で考えるとね。
- 352 :合掌:2006/06/12(月) 01:43:58 ID:PKcg8wL7
- 色々思い出した。
最初に面接に行った時(面接と言うか条件等説明)
自分(バイト)
地図を渡され課長に『ここで健康診断受けて、明日から来てね』
で、自分の隣にいたおっちゃんに
課長『君は?』
おっちゃん『社員志望です』
課長『給料いくら欲しいの?』
おっちゃん『100万です』
課長『え〜基本は1日16時間勤務ね』
おっちゃん『はい!』
横で聞いてて顎外れたよ。実話だからね。
- 353 :渡辺早乙女赤坂:2006/06/12(月) 14:34:13 ID:PEFqEHF3
- あっ驚きませんよ。
一番いい頃は大阪方面だったと思いますけど初任給105万円だったはずです。
関東はそこまで行きませんでしたけど、私も年10万ずつ給与があがった。
それに会社を潰したオジサンがヤクザに面接に連れてこられたり
給与が現金支給だった時代は給料日になると受け付けに怪しげな取り立てが多く来てたり。
おもしろい時代でした。私の店では女性はソープとは言わず『まぐろ船か佐川』とは言われました。
あなたが居たのは横浜店に労基と検察が強制捜査に入った時代あたりですかね?
横浜店で未成年女子を深夜労働させたり出勤簿改竄で国会に佐川正明さんが喚問されたあたり?
それとも金丸事件他で渡辺早乙女赤坂が逮捕されたあたりでしょうか?w
- 354 :645:2006/06/12(月) 15:06:11 ID:IB5Gy94d
- もう辞めたい・・・
- 355 :あlkjhg:2006/06/12(月) 17:20:06 ID:jx3qyVWP
- 筋金入りの会社ということか
- 356 :あ:2006/06/12(月) 20:11:17 ID:f9llFnsv
- >>351
マルチってのは会社は違法にならないようにやってる。
でも会員達が行き過ぎて違法なことをやってる。
って意味です。
スレ違いスマソ
- 357 :元同業:2006/06/12(月) 22:12:04 ID:iSiz7QWz
- >>353
あの頃は、金は払ってやるから倒れるまで働けだったろ。
倒れるまでっつーか、倒れても働けだったけどな。
だから、同業者だった俺達は自主的に入るタコ部屋と呼んでいた。
つーか、もういないだろうけど>>269
100数十円で100個運んだとして。
仮に150円×100×25日で375000円、150個だと562500円が総収入。
クルマのローンが7万、1日50キロ走って燃費がリッター8キロとしておおむね800円×25=20000ぐらい。
これに車検やら整備費等を月割りであてていって2万ぐらいは引いておいたほうが無難か。
最低経費が11万。
税金、保険等を引くとおおざっぱに言って手取り22万以下〜38万か?
実際に150個をコンスタントに維持できるならなんとかできるだろうが、
多分実際は100こなすのがやっとだろうね。
おすすめはしない、いつ切られるかすら不明だし。
下請けなんざ、苦情二回でさよならよ。
- 358 :清:2006/06/12(月) 23:35:43 ID:PKcg8wL7
- >>353時代背景としては
ある会社では勤務時間が長く、無職の奥さんを雇った事にして給料明細とタイムカードを2つ用意。
ある会社に警察が来て、何かな?と思えば、『お宅の社員の◎◎が◆◆の容疑者で…』
www
ある会社では変わり者もいました。『俺、ココで働いてる社員に見えるだろ?でも…実はな…、俺の本当の身分は国税の秘密潜入捜査官なんだ』と、バイト相手に大真面目に言う逝かれた社員がいたり
wwwwww
偶然だったけど、居酒屋で飲んでたら近くのテーブルで女を口説いてる男がいて、興味本位で聞き耳を立てると、彼は(名刺を取り出して)『ほら!僕は★★の主任だよ!』と何度も繰り返したり…
wwwwwwwww
世の中の色んな所に楽しい人達がいました。
あっ、自分が佐川にいたのは金丸や東京佐川の時代です。
- 359 :渡辺早乙女赤坂:2006/06/13(火) 15:42:37 ID:7emuehZD
- あ〜、じゃ給与の現金支給の時代やある店の社員旅行で
酔っ払ってバスガイド裸にしちゃったなんて話は知りませんね?
昔は夜のホームには背中に絵の書いてある人がよくいたものです。
- 360 :主任:2006/06/14(水) 02:12:51 ID:vsRUwe86
- 佐川さんって女癖悪いって本当だったのねん
- 361 :a:2006/06/14(水) 07:43:26 ID:ev6axZus
- > 酔っ払ってバスガイド裸にしちゃった
- 362 :a:2006/06/14(水) 07:45:27 ID:ev6axZus
- 詳しく!
- 363 :乳輪蛭吸:2006/06/14(水) 13:45:09 ID:JCk2Whz8
- アンタも詳しく>2分間のタイム・ラグ
- 364 :清:2006/06/15(木) 00:10:09 ID:Dgua832x
- すごく良い会社だよ。だったよ?
学生の頃にクラスに1人はいたような、変わり者、面白い奴、豪快な奴、の集団。
ある意味>>1もクラスに1人はいた飛び抜けた世間知らず
- 365 :清:2006/06/15(木) 00:17:14 ID:Dgua832x
- >>359
バスガイド事件は聞いたような気はするね。
聞いた気はするけど、確実には覚えて無いよ。
なんてたって、刺激的な事は珍しくなかったからね。
あの当時にコンプライアンスなんて言葉があったら…
- 366 :使えねー:2006/06/16(金) 22:07:14 ID:PyUh3rz8
- 佐川サイテー
父の日のプレゼントを日時を指定で送ったらととどいてやがる!!!
2度と使ってやらねー
- 367 :課長:2006/06/16(金) 23:00:13 ID:5RaNS2Qd
- >>366も会社で同じ事言われてるじゃないか
使えねー
二度と使ってやらねー
- 368 :使えねー:2006/06/16(金) 23:15:14 ID:PyUh3rz8
- おっさん、私は、学生(女)だ!!!
寝言いってんじゃねーよ、>>佐川の使えねー課長さん
- 369 :名無しのバイト:2006/06/16(金) 23:55:14 ID:VYlqj+0F
- 佐川のバイトしてます。荷物の扱い等は店によって違うのでは?
私が働いてる所は、今は小荷物流さないでとか、割れ物流す時は構内放送があってコンベアのスピード変えてますよ?
客としてみても、時間も天候事情でやむを得ない場合以外は守られてるし。電話もありましたよ?
GoodWiLLさんについては、私もかなり泣かされましたよ。
年末の忙しい時に。
都道府県がわからない、人の言うことを聞かない。路線便のドライバーさんがごったがえす時間にボーっと、つっ立ってたり、掃除しだしたり(>_<。)通路に座り込んでたり。
あっ、佐川は支店とは言いませんし、週休2日制じゃありませんよ?社員さんは。やはりモグリですか?122サン(^_^;)
- 370 :清:2006/06/17(土) 00:19:57 ID:jfYNXeDu
- >>368お嬢さん、ごめんね。おさっさんはニート(男)83歳だ。
ダメだよ。うら若き女性がこんな所に一人で覗きに来るなんて…
ここは戦場だ!女・子供の来る所じゃない!
お嬢さんも将来あんな使えねー大人にならないように、しっかり勉強するように。
- 371 :名無しのバイト:2006/06/17(土) 07:43:51 ID:NNEiNgHG
- 去年の冬の話だけど
雪が積もり、集配が困難になりつつあった時、
カンガルーは休業、
猫は集荷はするが集荷場に3日も荷物を置いていた。
お客様には何も告げないで。
- 372 :@:2006/06/17(土) 08:05:52 ID:L1JD4WXQ
- >>371
その時我ら佐川急便はナナナナーント・・・・・
- 373 :助人:2006/06/17(土) 08:36:17 ID:zzFoojQw
- >>372
中部ハブセンターが数百台の路線待機車両を作り逝っちゃいました
- 374 :名無しのバイト:2006/06/17(土) 15:41:09 ID:NNEiNgHG
- 373様、そうなんですよー(^_^;)
あの時期は大変でした。
偉いさんはタバコふかしてとか言ってる方もいらっしゃいますが(>_<。)
少なくとも私のいる所は
店長自ら集荷集配、荷下ろしも荷引きも角きりもやりますよ?!
忙しい時だけじゃなくて毎日毎日(;゜O゜)
こうは言っても、以前は佐川大嫌いだった私。
前の仕事の時にドライバーさんとも喧嘩したくらい。
でも、佐川にバイトでお世話になって
一生懸命やってる姿や班の違う人のヘルプとかチェンジ
ドライバーさんが配送係の仕事に入って頑張ってる姿見たら、
大好きにかわりました。
昼間の会社より人間味があり温かい。
少し喧嘩っ早いけど、言いたいこと言わずに陰口やいじめのある大手企業よりいいなと思う。
佐川勤務の方、路線便のドライバーさん、
頑張って下さい!
- 375 :佐川バイト:2006/06/17(土) 16:37:25 ID:Kixe76vl
- まともなのはいないよ、
一人じゃなきゃ仕事できないような、不良あがりが、ほとんど、
不良はなんで、みんなと仕事ができないかって、指図されるのが嫌だし、自分の思いどうりにしたい気持ち強い、
馬鹿なのにね、
馬鹿なのに一般社会にでたときそういうことに耐えれなくて、問題をおこし、
ここなら自分ひとりで仕事もできるし、指図もされないから、がんばって働いてるんだね、馬鹿佐川くん
応援してるよ
- 376 :三輪車:2006/06/17(土) 17:55:29 ID:NZUIcAQT
- 褒めるような意見に拒否反応示す人がいるようですな( ゚,_ゝ゚)
- 377 :とりあえず言っとく:2006/06/17(土) 18:59:40 ID:NNEiNgHG
- 指図されるし
一人ではあの仕事は無理。
仲間がいなければ、組織がなければ無理。
どこの会社も一緒。
大きくなるには
創業者が偉くてもついてくる人がいなきゃダメ。
- 378 :渡辺早乙女赤坂:2006/06/17(土) 20:43:24 ID:8BDBbcdO
- まあ人それぞれだな。破損・遅配・誤配に営業・集金もろくにできないのもいれば、
担当地区の会社・商店からかわいがられ、結婚式に家財揃えてもらったのもいた。
彼女の親に結婚申し込みに行って「どこの馬の骨かわからん奴にはやれない」
「悔しかったら、結納金の1000万でも積んでみろ」と言われ佐川で頑張って成し遂げた奴もいる。
>>1の話は派遣の話で辞めさせられても別に当然だと思うが、
ここの会社はなかなかおもしろい・楽しい会社だよ。俺が知る昔の佐川はね。
- 379 :a:2006/06/18(日) 14:50:56 ID:a6391Kfk
- かなりヤクザな会社だというのはよくわかった。
それならサービス業はやめて、産廃ゴミの分別でもしたら?
ゴミなら投げてもいいしね。
- 380 :元佐川:2006/06/18(日) 16:39:13 ID:wN9tjIVe
- 名無しのバイトさん、仕事は大変だけど頑張って、佐川を辞めて思うのは
働いている人は良い人が多いですね。
- 381 :猫:2006/06/18(日) 17:25:36 ID:+gJ6kl58
- ここはパソコンなどは絶対運ばせてはだめ。
必ずといっていいほど壊される。
- 382 :ろいじゅ:2006/06/19(月) 21:44:44 ID:lfObgFW9
- 思い出した。
パソコン頼んだら、1階の事務室に持って行って
宛名は3階だといわれて
嫌々3階に運んで、腹いせにパソコン部屋に投げつけていったなあ。
- 383 :g:2006/06/20(火) 01:43:46 ID:vsO92Ny5
- 俺だったらそのSDにその場で買い取らせるけどね。
- 384 :」:2006/06/21(水) 18:10:52 ID:e9hREWW8
- なんかひどい話ばかりなんだが・・・
いい話はないの?
- 385 :マイヤー南:2006/06/21(水) 18:52:53 ID:PISN50nu
- ここにはいい話を一切認めない私怨粘着がおりますので
- 386 :VIP:2006/06/21(水) 22:02:29 ID:xQ6Zatil
- asahi.com:佐川急便ドライバーが狂言強盗 - マイタウン秋田
2006年06月21日
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000606210003
「ドライバーが車で来た4人組の男に襲われ、30万円を奪われた――」。
19日午後9時10分ごろ、横手市大雄の農道で宅配業者横手店の男性従業員(47)が金を奪われたと、男性からの連絡で現場に向かった同店店長から110番通報があった。
しかし、強奪話は男性の狂言と分かり、横手署は男性を軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで書類送検する方針。売上金の使い込みなどの有無についても調べる。
男性は当初、農道に配送用の軽ワゴン車を止めて車内で売上金を数えていたところを襲われた、と説明した。首などに軽い切り傷を負っていたため、病院へ搬送。通報を受けた同署は、強盗事件とみて周辺に緊急配備を敷いた。
しかし、同署が男性から事情を聴いたところ、「用水路に突き落とされた」と言うのに服はぬれていないなど、不審な点があったため追及。緊急配備も解除した。
20日未明になって、「借金が数百万円あって返済に困ってうそをついた」と狂言を認めた。
首などの傷はカッターナイフを使い、自分でつけたという。
「当日の売上金は約27万円だった」(宅配業者)が、配送車に現金は数万円しか残っていなかったという。
- 387 :6時出社:2006/06/22(木) 01:33:21 ID:OzRVbGzu
- 今は減給減給でやっていけないくらい家計が苦しい
- 388 :スレちがいだが:2006/06/22(木) 18:46:30 ID:KetiP63M
- >386
変な記事だな。
見出しは社名晒してるのに、本文は伏せてるのか。
朝日らしいといえば朝日らしいが。
- 389 :jhlavde:2006/06/24(土) 18:42:59 ID:ceFkcgFZ
- >>371>>372>>373
雪の日はガテン系だから得意だろう。
そんなことより、普段の仕事をちゃんとしてくれ。
- 390 :悪用?:2006/06/27(火) 02:30:51 ID:H+wVegns
- 客の携帯番号に「メル友なろう」って送ったりするんですか?
- 391 :名無し:2006/06/28(水) 00:15:55 ID:TpILQCzr
- #389
普段ちゃんとしてなかったら
雪なら、尚更できないやろ?って
思うけどね(;-_-)=3
- 392 :gyい:2006/06/28(水) 21:35:42 ID:M6iXSZPj
- 雪の日にガテン系の突撃するより
普段のサービスが大事、ってことでは?
- 393 :現佐:2006/06/30(金) 11:31:34 ID:sDrCHwTM
- >>387
ウチも、もう火の車ですわ。
コプライアンス経営って、減給する為の良い言い訳だったんだなっと。
時間管理とか言って、「給料減・サービス残業増」の魔法の言葉だったのねw
あ〜、係長クラス以上は減給されてないってさ。
- 394 : 株価【35】 :2006/06/30(金) 21:11:57 ID:T8kYIgOf
- >>393
サービス残業は立派な違法行為だぞ
会社側のな
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)