■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
亜種゙(´・ω・) カワイソス 救済プロジェクト ver.2.0
- 304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/03/03(金) 01:54:45 ID:YkEZUfA30
- >>302
お手間掛けました
さっきのフシアナでのIPアドレスからはすでに変わってます
パケットフィルタ切ったら串経由で叩いて、なんか出たと思ったらルーターの設定画面になっちまう始末なので急いでパケットフィルタ復活orz
で、フィルタ入れて、ポートマッピングにもともと入ってた(が、今回はチェックを外して無効にしてた)ポート80のエントリを削除して再起動してみたが、結局感染マシンよりポートスキャナすると80は失敗とでる…
もしかして、前に誰か書いてたような気もするけど、うちのルーターの場合ウェルノーンポートやら鯖立て用のポートはUPnPでは開けないようにしてるルーターなのかもしれんですね
どうにも、まともに繋がらないところをみるとそんな予感もしてきた。。xp上でUPnP止めたりしてなかったし…
チラシの裏状態のこと色々やりましてすんませんです。
うちのNEC BR1500HはUPnP対応ルーターだけども、なんだか山田オルタのポート80開放要求には乗ってくれないみたいです。
有る意味安心かな…。
243 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)